![]() |
||
子どもたちに森林に親しんでもらうために、ドングリをポットに植え付けて家庭で苗木を育ててもらい、山に植樹するという事業です。 | ||
【平成23年度実施要領】 日 時 : 平成23年11月3日(祝・木) 10:00〜15:00 会 場 : 広島市森林公園芝生広場(東区福田町藤ヶ丸173) 案 内 図 : アクセスマップ 対 象 者 : 関心のある方ならどなたでも。 申込方法 : 当日会場にて受付します。 費 用 : 無料(但し、駐車料金440円必要) 内容詳細 : 里親登録をし、登録カードをもらい、ドングリをポットに植えて、家に持って帰ります。 ドングリの育て方の指導を受け、「みどりの里親」として2年後に植樹する苗木を育てます。 登録者数 平成22年度 254名 平成21年度 405名 平成20年度 566名 なお、この事業は森づくりポイントがもらえます。 |
||
さぁ、新たな森づくりの始まりです | ||
参加者は里親登録をし、登録カードをもらい、ドングリをポットに植えて、家にもって帰ります。 育てた苗木は、2年後の植樹祭で山に帰します。 |
||
![]() |
![]() |
|
登録カードに記入 | ドングリの種子を植える | |
![]() |
||
2年後、里親植樹祭 | ||
市民参加の森林づくり実行委員会事務局 ((財)広島市農林水産振興センター 農林体験推進課 農林体験係内) 〒739-1751 広島市安佐北区深川八丁目30番12号 Eメール:morizukuri@haff.city.hiroshima.jp TEL:082-845-4348 FAX:082-842-2149 |
||
「広島市フォレストサポートセンター」トップページに戻る |