募集期間 | 令和7年12月28日まで |
利用対象者 | 広島市内に在住か勤務場所がある人 |
利用期間 | 利用開始日から翌年3月15日までの1年間(最大5年間の継続利用が可能です。) |
申込方法 | はがき又はFAXに、①住所、②氏名、③年齢、④電話番号、⑤希望する菜園名を記入し、下記お問合せ先まで送付してください。 |
利用対象者 | 広島市内に在住か勤務している人 |
---|---|
利用期間 | 令和7年4月1日から翌年3月15日まで(最大5年間の継続利用が可能です。) |
面積(/区画) | 約10m²(最大5区画まで借りることができます) |
利用料金(税込) (1区画/年) |
3,000円 ※あさひが丘菜園は、別途水道料金が必要。 |
設備等 | 原則として、手押しポンプ等の給水施設のみで農具や駐車場はありません。 ※以下の菜園には、数台分の駐車スペースがあります。 大塚上原菜園、伴おおした菜園、上瀬野下原菜園、上瀬野下原第二菜園、石内今市菜園、石内和光菜園、石内あおぞら菜園、倉重おひさま菜園、倉重あけぼの菜園 |
区 名 | 菜園名 | 場 所 | 区画数 | 募集区画数 (令和7年4月28日現在) |
---|---|---|---|---|
東区 | 上温品ゆうあい菜園 | 東区上温品一丁目 | 64 | × |
〃 | 福田おかだ菜園 | 東区福田五丁目 | 85 | ○ |
安佐南区 | 祇園かわさき菜園 | 安佐南区祇園五丁目 | 60 | × |
〃 | 第二祇園かわさき菜園 | 安佐南区祇園五丁目 | 68 | × |
〃 | 寺山ふれあい農園 | 安佐南区山本八丁目 | 45 | × |
〃 | 西原ひまわり菜園 | 安佐南区西原六丁目 | 51 | × |
〃 | 東野おきの菜園 | 安佐南区東野二丁目 | 44 | × |
〃 | 大塚上原菜園 | 安佐南区大塚西二丁目 | 68 | × |
〃 | 伴おおした菜園 | 安佐南区伴西四丁目 | 48 | × |
安佐北区 | 南原峡里山菜園 | 安佐北区可部町南原 | 48 | ○ |
〃 | 岩ノ上菜園 | 安佐北区落合南五丁目 | 62 | × |
〃 | ナカンド菜園 | 安佐北区深川七丁目 | 42 | × |
〃 | 堂ノ本向井菜園 | 安佐北区深川八丁目 | 84 | ○ |
〃 | あさひが丘菜園 | 安佐北区あさひが丘四丁目 | 74 | × |
安芸区 | 畑賀為角いきいき菜園 | 安芸区畑賀町下為角 | 91 | ○ |
〃 | 西古谷ガーデン | 安芸区船越一丁目 | 77 | × |
〃 | 矢野西条市民菜園 | 安芸区矢野西七丁目 | 54 | △ |
〃 | 上瀬野下原菜園 | 安芸区上瀬野南一丁目 | 69 | × |
〃 | 上瀬野下原第二菜園 | 安芸区上瀬野南一丁目 | 56 | ○ |
佐伯区 | 石内半坂すずらん菜園 | 佐伯区五日市町石内流田 | 62 | ○ |
〃 | 石内今市菜園 | 佐伯区五日市町石内今市 | 73 | × |
〃 | 石内りんご菜園 | 佐伯区五日市町石内出合 | 69 | × |
〃 | 石内和光菜園 | 佐伯区五日市町石内和光 | 79 | × |
〃 | 石内あおぞら菜園 | 佐伯区五日市町石内和光 | 90 | × |
〃 | 石内下沖菜園 | 佐伯区五日市町石内向地 | 71 | △ |
〃 | 千同ひまわり菜園 | 佐伯区千同三丁目 | 76 | × |
〃 | 千同ひまわり菜園2 | 佐伯区千同三丁目 | 59 | × |
〃 | 千同ひまわり菜園3 | 佐伯区千同三丁目 | 49 | × |
〃 | 千同ひまわり菜園4 | 佐伯区千同三丁目 | 56 | × |
〃 | 千同ひまわり菜園5 | 佐伯区千同三丁目 | 49 | × |
〃 | 倉重おひさま菜園 | 佐伯区倉重二丁目 | 54 | × |
〃 | 倉重あけぼの菜園 | 佐伯区倉重一丁目 | 44 | × |
〃 | 利松さんわ菜園 | 佐伯区利松三丁目 | 44 | × |