![]() |
![]() |
広島市内の農林漁業者が生産した産品のブランドマークです。 | ![]() |
材料(4人分) | |
●里芋(ひとくち大) ●山椒の粉 ●竹串(15cm程度のもの) ●赤みそ ●砂糖 ●だしの素 ●酒またはみりん ●水 |
12個 小さじ1杯 4本 300g 300g 大さじ1・1/2 大さじ3 1/4カップ |
作り方 | |
@ 鍋に赤みそ、砂糖、だしの素、酒を入れよく練り合わせ、水またはだし汁を少しづつ加えて溶かす。 A 中火でひと煮して弱火にし、とろみが出てきたら火を止め、山椒の粉小さじ1杯を入れ混ぜ合せる。 B 里芋を洗い、桶に入れ水少々を入れひとこすりし、水を流しながら2個か3個をこすりながら土を洗い流す。 C 芋の上下部分を水平に切り落とす。 D 電子レンジで5〜8分位、蒸して皮をむく。 E 竹串に3個ずつ刺し、Aの田楽みそを塗って出来上がり。 F 好みで山椒の粉をふりかける。 |
|