![]() |
![]() |
広島市内の農林漁業者が生産した産品のブランドマークです。 | ![]() |
材料(4人分) | |
●里芋(ひとくち大) ●干ししいたけ ●ねぎ ●団子の粉 ●だし汁 ●白みそ ●塩 |
20個 2枚 1本 カップ2杯 4カップ 大さじ4杯 少々 |
作り方 | |
@ 里芋を洗い、桶に入れひとこすりし、水を流しながら2個か3個をこすりながら土を洗い流す。 A 芋の上下部分を水平に切り落とす。 B 電子レンジで5から8分位、蒸して皮をむく。 C 干しシイタケを水でもどし、茎を切り落として細切りにする。ねぎは小口切りにする。 D ボールに団子の粉と塩少々を入れ、水を少しずつ加えて耳たぶ位の硬さにこね、里芋の大きさに丸めておく。 E ボールに白みそを入れ、だし汁をカップ1杯位入れ、よくみそを溶かしておく。 F 深めの鍋に溶かしたみそと残りの出し汁、しいたけのもどし汁、しいたけ、里芋を入れ煮立てる。 G 丸めた団子の形をととのえながら、一つずつ落とし入れ、煮る。 H 団子に火が通り浮いてきたらお椀に盛り、ねぎをちりばめて出来上がり。 |
|