![]() |
![]() |
広島市内の農林漁業者が生産した産品のブランドマークです。 | ![]() |
材料(4人分) | |
●おくら ●木綿豆腐 ●蓮根 ●山芋 ●卵黄 ●生姜 ●塩 ●しょうゆ ●下味用酢 ●サラダ油 ●片栗粉 ●ねりからししょうゆ |
5本 1丁 5cm位 5cm位 1個 少々 小さじ1杯 大さじ1/2杯 少々 適量 大さじ2杯 適量 |
作り方 | |
@ 豆腐は軽く重しをしてしっかり水切りをしておく。 A 蓮根は皮をむき、うすいイチョウ(銀杏)切りにし、酢水でさらしておく。 B おくらに塩を少々振り掛けてもみ、毛をすり落とし熱湯でサッと茹で冷水で冷やし、小口切りにする。 C すり鉢に山芋をすりおろし卵を割って入れてすり合わせ、豆腐も小さくちぎって加えてすりつぶしておく。 D 片栗粉、塩、しょうゆを入れ、混ぜ合わせ、おくら、蓮根を入れこね合わせる。 E 材料を8等分に分けて丸め平らにしておく。 F 鍋にサラダ油を170度くらいに熱し、形を整え平らにして揚げる。上に浮いて来たら中まで火が通っているので、きつね色になったら取り出す。 G 食べる時は、辛子醤油か出し汁をつけて食べると良い。 |
|