![]() |
![]() |
広島市内の農林漁業者が生産した産品のブランドマークです。 | |
材料(4人分) | |
●ふき ●人参 ●塩(板ずり用) ●下味用(A) ・だし汁 ・砂糖 ・しょうゆ ・塩 ●和え衣 ・炒り白ごま ・砂糖 ・しょうゆ ・だし汁 |
6本 適宜 少々 2カップ 小さじ2杯 大さじ1杯 少々 大さじ6杯 大さじ2杯 大さじ2杯 大さじ2杯 |
作り方 | |
@ ふきは鍋に入るくらいの長さに切り、塩少々で板ずりする。熱湯でゆでてから冷水で冷まして皮をむき、5cmくらいの長さに切る。 A 鍋に下味用の調味料(A)を入れて、ふきを入れる。煮て下味をつけてから冷ましておく。 B 人参は細切りにしてゆでて水切りをする。 C 和え衣(B)を作る。すり鉢に白ごまを入れ、よくすりつぶし、砂糖・しょうゆ・だし汁を入れてすり合わせる。 D Cの和え衣の中にAのふきとBの人参を加えて混ぜ合わせる。 |