![]() |
|
||
広島市内の農林漁業者が生産した産品のブランドマークです。 |
![]() |
||
![]() |
|||
このレシピでは広島近郊6大葉物野菜であるしゅんぎくを使用しています。 | |||
材料 |
分量(4人分) | 下ごしらえ | |
大根 にんじん しめじ みそ しゅんぎく |
100g 30g 1/2袋 大さじ2.5 1/3袋(約70g) |
皮をむき、5mmのいちょう切りにする 皮ごと5mmのいちょう切りにする 石づきを取り、小房に分ける 茎は4cmの長さに切り、葉はちぎる |
|
<つくね> ★豚コマ切れ肉 ★塩 ★こしょう ★酒 ★薄力粉 |
300g 小さじ1/3 適量 小さじ2 大さじ2 |
5cmの長さに切る |
|
<煮干しだし> 水 煮干し |
700ml 20g |
頭とはらわたを取る |
|
作り方 | |||
<煮干しだし> @ 鍋に水・煮干しを入れて30分浸水させる。 A 火にかけて2分煮立て、煮干しを取り出す。 <つくね> @ ボウルに★の材料を全て入れ、手で粘りが出るまでこねて8個に丸める。 <仕上げ> @ 煮干しだしに大根・にんじん・しめじを入れて火にかけ、10分煮る。 A @につくねを入れて、アクを取りながら5分煮る。 B みそを溶き入れ、しゅんぎくを入れて煮立つ直前に火を止める。 |
|||
【レシピ作成】料理教室「テッラ・カーサ」主宰 柿崎 不二子 【提供】広島ガス(株)ショールーム ガストピアセンター |
![]() |