![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() 現在、広島市の農業人口の約6割を占める女性農業者は、農業生産の担い手として、その役割はきわめて重要なものとなっています。 一方、生産現場においては、労働に対する評価が十分でなかったり、経営や地域活動への参画ができにくいなどの問題があり、今後広島市の農業を維持発展させていくためには、女性農業者が能力を十分に発揮し、それを適正に評価していく社会を形成することが課題となっています。 |
||||||||||||||||||||||||
![]() 広島市の優れた女性農業者に「広島市女性農業士」という称号を与えることにより、地域の女性リーダーとして、一般女性農業者や新規参入者への指導・育成またはグループ活動の起業化など、幅広い活動を展開させ、女性農業者全体の能力開発と地位向上を図ることにより、広島市の農業を振興していくことを目的としています。 また、「女性農業士」という新たな役割を提供することで、行政の各種審議会等や地域団体への参画が期待できます。同時に、農業に主体的に従事している女性の社会参加へのステップともなり、農業者全体の社会的地位向上にもつながると考えています。 |
||||||||||||||||||||||||
![]()
|
||||||||||||||||||||||||
![]()
|