当センターでは、広島市域の水産業の振興を図るため、漁場環境等の調査を行い漁業者に情報提供や指導・助言をするほか、魚介類の稚魚等の生産や、魚と漁業の資料展示室で市民に広島市の水産業を紹介する仕事を行っています。

トピックス・新着情報

4月の海辺の教室のテーマは「魚のからだと年齢」でした。

kansatu

4月の海辺の教室のテーマは「魚のからだと年齢」でした。

教室では、魚のからだの構造や役割、年齢調査の方法について学習した後、メバルとクロダイを使って魚のからだの観察や年齢を調べました。実際に魚に触れながら、口やヒレ等の観察を行った後、専用のハサミを使って内臓の観察も行いました。

からだの観察を行った後は、煮付けにしたメバルから取り出した耳石とクロダイのウロコを使って年齢を調べました。

今回使ったメバルの年齢は2歳から3歳、クロダイの年齢は約1歳でした。

家庭でも食べる機会の多い魚ですが、改めて観察してみると新しい発見があると大変好評でした。