当センターでは、広島市域の水産業の振興を図るため、漁場環境等の調査を行い漁業者に情報提供や指導・助言をするほか、魚介類の稚魚等の生産や、魚と漁業の資料展示室で市民に広島市の水産業を紹介する仕事を行っています。

トピックス・新着情報

アユの採卵を開始しました。

ayusairan1

ayusairan2

 9月中旬から太田川漁協において、アユ親魚の成熟度調査を行い、成熟した親魚を選び、10月上旬から採卵を開始しました。採卵してふ化するまでは淡水で管理しますが、ふ化後はワムシ(動物プランクトン)等の餌を与え、海水で飼育します。

 飼育が順調であれば、1月中旬頃からアユの稚魚を広島市へ引渡し、引渡した稚魚は太田川漁協の施設で4月頃まで中間育成され、太田川に放流されます。