当センターでは、広島市域の水産業の振興を図るため、漁場環境等の調査を行い漁業者に情報提供や指導・助言をするほか、魚介類の稚魚等の生産や、魚と漁業の資料展示室で市民に広島市の水産業を紹介する仕事を行っています。

トピックス・新着情報

2月の海辺の教室のテーマは「魚の年齢」でした。

今回は、ウロコや耳石から年齢を調べる「魚の年齢」をテーマに開催しました。

魚のからだの特徴や耳石などから年齢を調べる方法を学習した後、メバルとシログチのからだをじっくり観察しました。耳石探しでは、煮付けにした魚を試食しながら慎重に魚の頭から耳石を取り出して、年齢を調べたところ、メバルは4歳、シログチは2歳半ぐらいでした。

耳石は、種類によって大きさや形が異なり、魚を食べながら宝探しをするような楽しみがあります。皆さんも家で魚を食べるときは是非挑戦してみてください。

写真は年齢を調べたシログチ(約25cm)と取り出した耳石(約1.5cm)です。