7月の海辺の教室は、「チリメンモンスター」をテーマに開催しました。 「チリメンモンスター」は、シラス干しやチリメンジャコを製造する際に、本来であれば規格外として捨てられてしまうイワシの稚魚以外の生物です。 海の生物の多様性や食物連鎖について学習することができると毎年、大変人気のあるテーマです。 今回の教室では、シラス漁やチリメンジャコの製造工程などについて学習した後、チリメンモンスター探しと観察を行いました。見つけ出したチリメンモンスターは、種類を調べて、画用紙に張り付け、図鑑を作成しました。