当センターでは、広島市域の水産業の振興を図るため、漁場環境等の調査を行い漁業者に情報提供や指導・助言をするほか、魚介類の稚魚等の生産や、魚と漁業の資料展示室で市民に広島市の水産業を紹介する仕事を行っています。

トピックス・新着情報

1月の海辺の教室のテーマは「かまぼこ作り」でした。

 1月の海辺の教室のテーマは「かまぼこ作り」でした。

 広島のかまぼこの歴史や使われる魚の種類などについて学習しました。クイズを交えた学習では、皆さん積極的に手を挙げチャレンジされました。学習後は、広島蒲鉾協同組合の先生の指導のもと、魚のすり身をすり鉢で混ぜる作業、すり身を型に詰める作業や細工(飾り)かまぼこ作りに挑戦しました。細工(飾り)かまぼこ作りでは、オリジナルの色や絵を付け世界に一つだけのかまぼこを作りました。さらに、参加者の皆さんがすり鉢で混ぜて作ったすり身を団子にして入れたつみれ汁などの試食がありました。参加者からは、「すり身からダシがたっぷりと出ていて、とても美味しい。」という感想もあり、大変好評でした。