カキ料理レシピ
カキのお好み焼き

山陽女子短期大学食物栄養学科2年生の皆さんが考案した料理(平成22年4月)
材料(4人分)
- やまいも(ながいも):120g
- 薄力粉:80g
- キャベツ:100g
- 卵:2個
- いか天:20g
- 紅しょうが:20g
- 葉ネギ:20g
- カキ:240g
- 豚バラ肉:80g
- サラダ油:大さじ3
- 濃厚ソース:大さじ4
- 練りからし:小さじ1/3
手順
- やまいもをすり、薄力粉、せん切りにしたキャベツ、卵、刻んだいか天、刻んだ紅しょうが、小口切りにした葉ネギを入れて混ぜ合わせる。
- ざるにカキのむき身を入れて、塩またはおろし大根を入れて、少なめの水の中で軽く左右に振り洗いする。水を何度か変えて、ふり洗いしながらよくすすぐ。(カキは洗いおきせず、料理をする直前に洗うこと)
- カキをしっかり茹でる。
- 1に、3の冷ましたカキを加えて混ぜ合わせ、フライパンを温め、油をひいたところに流す。
- 表面(上面)に豚肉を乗せ、裏面が焼けるまでおく。
- 焼けたらひっくり返し、フタをして中火~弱火で蒸し焼きにする。
- 中まで焼けたらお皿に取り、ソースをかけ、脇に練りからしを乗せる。