カキ料理レシピ
カキのねぎ味噌グラタン

山陽女子短期大学食物栄養学科2年生の皆さんが考案した料理(平成22年4月)
材料(4人分)
- むき身カキ:160g
- ジャガイモ:120g
- 塩:少々
- 玉ネギ:120g
- ベーコン:40g
- 葉ネギ:40g
- 無塩バター:20g
- ★小麦粉:72g
- ★牛乳:800cc
- ★塩・コショウ:少々
- ☆味噌:大さじ4
- ☆酒:大さじ4
- ☆砂糖:大さじ4
- ☆みりん:大さじ1・1/3
- プロセスチーズ(とろける):100g
手順
- ざるにカキのむき身を入れて、塩またはおろし大根を入れて、少なめの水の中で軽く左右に振り洗いする。水を何度か変えて、ふり洗いしながらよくすすぐ。(カキは洗いおきせず、料理をする直前に洗うこと)
- カキを茹でてざるにとる。
- ジャガイモは、皮をむいて1cm幅の輪切りにして水にさらし、塩茹でする。
- 玉ネギはスライスし、ベーコンは1cm幅に切る。葉ネギは斜めにスライスする。
- フライパンにバターを溶かしてベーコン、玉ネギ、ジャガイモを炒める。
- 5からジャガイモだけを取り出す。
- 6に小麦粉を加えて合わせ、牛乳を少しずつ加えてのばし、塩・コショウで味を調える。
- 7をグラタン皿に入れて、その上にジャガイモとカキをのせる。
- ☆を混ぜ合わせて、8の上に塗る。
- 9の上に葉ネギとチーズをのせて、200℃のオーブンで5~6分焼く。