カキ料理レシピ
カキとホウレン草のグラタン

山陽女子短期大学食物栄養学科2年生の皆さんが考案した料理(平成22年4月)
材料(4人分)
- むき身カキ:200g
- ★塩:小さじ2/3
- ★白コショウ:少々
- ☆酒:大さじ4
- ☆水:大さじ4
- ホウレン草:320g
- 玉ネギ:160g
- 油:大さじ1・1/3
- ●有塩バター:40g
- ●小麦粉:40g
- ●牛乳:600cc
- ●塩・白コショウ:少々
- パン粉:20g
- 粉チーズ:12g
手順
- ざるにカキのむき身を入れて、塩またはおろし大根を入れて、少なめの水の中で軽く左右に振り洗いする。水を何度か変えて、ふり洗いしながらよくすすぐ。(カキは洗いおきせず、料理をする直前に洗うこと)
- カキに★の塩とコショウをふる。鍋に☆の酒と水を煮立てた中にカキをさっと煮て皿にとりだす。
- ホウレン草は3㎝くらいの長さに切り、ゆでる。玉ネギは薄切りにし、フライパンに油を入れホウレン草と玉ネギを一緒に炒める。
- 鍋にバターを溶かし、弱火で小麦粉を加えて炒め、クリーム状になったら牛乳を加えて、ホワイトソースを作り、塩とコショウで味を調える。
- 4の中に2と3を加えて混ぜる。グラタン皿に入れ、パン粉と粉チーズをふりかける。
- 5を200℃のオーブンで10~15分焼く。(表面に焦げ目がつく程度に)