広島市水産振興センターは、広島市域における水産業の振興を図るため、栽培漁業の推進、養殖技術の普及指導を行うとともに、施設を一般公開し、漁業者や市民に対して水産に関する情報の提供、知識の普及啓発を行っています。
トピックス
HOME > 広島市水産振興センター
1月の海辺の教室は「かまぼこ作り」でした。
2023.01.18更新

1月の海辺の教室のテーマは「かまぼこ作り」でした。
講義では、センターの職員からかまぼこの歴史や原料になる魚などの説明がありました。かまぼこ作り体験では、広島蒲鉾協同組合の先生に教えてもらいながら、すり身をすり鉢で混ぜる作業や細工(飾り)かまぼこ作り、すり身を鯛や紅葉の型に詰める作業を行いました。皆さんで作った魚のすり身がたくさん入ったつみれ汁などの試食などもあり、参加者の方からは「家でも魚のつみれをぜひ作ってみたい」と好評でした。
2月の海辺の教室の参加申し込みフォームはこちら
海辺の教室の様子についてはこちら
これまでのトピック集
2月19日(日)は展示室を開館します。
- 2023.01.31
- 広島湾の水温と塩分濃度を更新
- 2022.09.26
- 9月の海辺の教室は「塩づくり」でした。
- 2022.09.16
- 広島かき子ども体験隊を開催しました。
- 2022.08.25
- 8月の海辺の教室は「チリメンモンスター」でした。
- 2022.07.22
- 7月の海辺の教室は「プランクトンの観察」でした。
開館時間 | 午前8時30分~午後5時 |
---|---|
休館日 | 土曜・日曜日(第3日曜日を除く)・祝日・振替休日、12/29~1/3・8/6 |
駐車場 | 無料(約20台収容) |
所在地 |
![]() TEL:082-277-6609/FAX:082-278-0632 |