当センターでは、広島市域の水産業の振興を図るため、漁場環境等の調査を行い漁業者に情報提供や指導・助言をするほか、魚介類の稚魚等の生産や、魚と漁業の資料展示室で市民に広島市の水産業を紹介する仕事を行っています。

広島湾の水温・塩分濃度


広島湾の水温・塩分濃度

指導船「第九市水丸」

指導船「第九市水丸」

漁場観測地点

観測地点図

広島湾の水温(°C)・塩分濃度(psu)・pH (令和7年4月21日観測)

水深 0m 2m 5m 10m
測定項目 水温
(℃)
塩分
(psu)
pH 水温
(℃)
塩分
(psu)
pH 水温
(℃)
塩分
(psu)
pH 水温
(℃)
塩分
(psu)
pH
湾内平均 17.1 25.2 - 15.1 30.9 - 13.4 32.0 - 12.5 32.5 -
平 年 値 14.7 29.0 - 14.2 31.4 - 13.5 32.3 - 12.9 32.8 -
平年値は、1991年から2020年の30年間を平均しています。
pHは、津久根、三高及び金輪島西の平均値です。

広島湾の水温・塩分濃度水温・塩分濃度・pH一覧(広島湾内平均)

  0m 2m 5m 10m
水温
(℃)
塩分
(psu)
pH 水温
(℃)
塩分
(psu)
pH 水温
(℃)
塩分
(psu)
pH 水温
(℃)
塩分
(psu)
pH
1/6 13.1 30.6 - 13.6 31.8 - 13.8 31.9 - 13.9 32.1 -
1/14 11.4 30.5 - 12.1 31.6 - 12.5 31.9 - 12.8 32.1 -
1/20 11.6 30.7 - 12.0 31.7 - 12.2 32.0 - 12.4 32.2 -
1/27 11.6 31.8 8.1 11.8 32.0 8.1 11.9 32.1 8.1 12.1 32.3 8.1
2/3 10.7 29.9 - 11.3 31.8 - 11.4 32.2 - 11.5 32.3 -
2/12 9.8 30.9 - 10.1 31.5 - 10.5 32.1 - 10.8 32.4 -
2/17 10.3 29.7 - 10.6 31.6 - 10.7 32.4 - 10.7 32.5 -
2/25 9.0 30.8 8.1 9.4 31.5 8.1 10.0 32.0 8.1 10.5 32.6 8.1
3/4 9.8 28.1 - 10.3 31.1 - 10.5 32.1 - 10.5 32.4 -
3/10 10.4 28.1 - 10.4 30.9 - 10.5 32.3 - 10.5 32.6 -
3/17 10.0 29.7 - 10.9 31.3 - 10.6 32.3 - 10.7 32.7 -
3/24 12.6 25.1 - 11.8 31.2 - 11.2 32.0 - 10.9 32.4 -
3/31 10.6 29.9 8.1 10.8 30.9 8.1 11.1 32.1 8.1 11.1 32.5 8.1
4/7 13.1 30.4 - 12.9 31.3 - 12.3 32.0 - 11.4 32.5 -
4/14 13.3 29.7 - 13.3 30.8 - 13.1 31.7 - 12.1 32.5 -
4/21 17.1 25.2 - 15.1 30.9 - 13.4 32.0 - 12.5 32.5 -
塩分濃度の単位(psu)について
塩分濃度は、psu(実用塩分)という単位で表記しています。これは、海水の電気伝導度を塩分値に換算した値です。