ホーム > "ひろしまそだち"トップ > 地産地消協力店について > "ひろしまそだち"地産地消協力店募集!
本文はじまり

"ひろしまそだち"地産地消協力店募集!

“ひろしまそだち”地産地消協力店制度は、“ひろしまそだち”産品を通じた地産地消を進めるため、生産者と消費者の橋渡し役として積極的に販売または利用する小売店、直売所及び飲食店・事業所を募集・登録するものです。
登録していただいた協力店の情報は、ホームページ等で広く紹介します。

 

ひろしまそだちロゴ広島市では、市内の農林漁業者が生産した農林水産物及びその加工品に“ひろしまそだち”マークを表示し地産地消を推進しています。

地産地消は、

  1. 産地が近いから新鮮で安心な農産物を手に入れることができる
  2. フードマイレージが低減し地球温暖化対策になる
  3. 地域の農業・農村の応援になる など、様々なメリットがあります。

地産地消協力店登録制度の概要

  1. 登録対象者は
    広島市内及びその周辺の小売店、直売所、飲食店、事業所(以下「小売店等」)

  2. 登録要件は
    (1)小売店等の営業場所が特定できること
    (2)小売店等は、“ひろしまそだち”産品を積極的に販売し、材料として使用し、又はPRすること

  3. 申込方法は
    申請書に必要事項を記入し、“ひろしまそだち”地産地消推進協議会事務局へ提出してください。  
    申請書の様式はページ下部からダウンロードしてください。
     
  4. 協力店になったら
    (1)ホームページなどを通じて広く市民に協力店をPRします。  
    (2)“ひろしまそだち”PRグッズの貸出が受けられます。※数に限りがあります。 
    (3)協力店証をお渡しします。(スギ材使用・木製)

  5. ダウンロード
    実施要領 “ひろしまそだち”地産地消協力店登録制度実施要領
    登録申請書 ワードファイル PDFファイル
         

     協力店証(サイズ約25㎝×18㎝)

【“ひろしまそだち”地産地消推進協議会事務局】
〒739-1751 広島市安佐北区深川八丁目30-12
(公財)広島市農林水産振興センター 農林振興課
 電話 082-845-4347

本文終わり