HOME > 財団の概要
広島市における農林水産業等の振興を図るとともに、農山漁村地域の持つ公益的機能を活用した事業を推進し、 もって活力ある農山漁村地域の確立と健康で豊かな市民生活の向上に寄与することを目的とする。
財団の沿革
- 昭和57年4月1日
- 財団法人広島市水産振興協会の設立
- 平成元年4月1日
- 財団法人広島市林業振興公社の設立
- 平成 4年4月1日
- 財団法人広島市農業振興センターの設立(財団の母体)
- 平成10年4月1日
- 財団法人広島市林業振興公社を統合し、財団法人広島市農林業振興センターとなる
- 平成17年4月1日
- 財団法人広島市水産振興協会を統合し、財団法人広島市農林水産振興センターとなる
- 平成24年4月1日
- 広島県から公益財団法人として認定を受け公益財団法人広島市農林水産振興センターとなる
事業内容
- 農林水産業の振興に関する指導及び普及啓発
- 農林水産業に関する調査及び試験研究
- 水源涵養、緑地保全等公益的機能の活用に関する指導及び普及啓発
- 農山漁村地域の担い手の育成及び指導
- 農地利用集積円滑化に関する事業
- 水産資源の維持増殖に必要な重要魚介類等の種苗生産
- その他この法人の目的を達成するために必要な事業
ごあんない
- 定款(305KB)
- 役員及び評議員の報酬等に関する規程(172KB)
- 役員名簿(62KB)
- 評議員名簿(52KB)
- 一般事業主行動計画の公表(189KB)
- 平成22年度事業報告書(647KB)
- 平成22年度決算報告書(129KB)
- 平成23年度事業報告書(658KB)
- 平成23年度決算報告書(223KB)
- 平成24年度事業報告書(674KB)
- 平成24年度決算報告書(642KB)
- 平成25年度事業報告書(671KB)
- 平成25年度決算報告書(648KB)
- 平成26年度事業報告書(851KB)
- 平成26年度決算報告書(537KB)
- 平成27年度事業報告書(851KB)
- 平成27年度決算報告書(537KB)
- 平成28年度事業報告書(1135KB)
- 平成28年度決算報告書(558KB)
- 平成29年度事業報告書(1041KB)
- 平成29年度決算報告書(537KB)
- 平成30年度事業報告書(295KB)
- 平成30年度決算報告書(244KB)
- 平成31年度事業報告書(1322KB)
- 平成31年度決算報告書(550KB)
- 令和2年度事業報告書(1387KB)
- 令和2年度決算報告書(553KB)
- 令和3年度事業報告書(1235KB)
- 令和3年度決算報告書(620KB)
- 令和4年度事業報告書(558KB)
- 令和4年度決算報告書(534KB)
- 令和5年度事業報告書(651KB)
- 令和5年度決算報告書(529KB)
- 平成24年度事業計画書(468KB)
- 平成24年度収支予算書(53KB)
- 平成25年度事業計画書(492KB)
- 平成25年度収支予算書(167KB)
- 平成26年度事業計画書(501KB)
- 平成26年度収支予算書(131KB)
- 平成27年度事業計画書(630KB)
- 平成27年度収支予算書(170KB)
- 平成28年度事業計画書(612KB)
- 平成28年度収支予算書(110KB)
- 平成29年度事業計画書(612KB)
- 平成29年度収支予算書(110KB)
- 平成30年度事業計画書(872KB)
- 平成30年度収支予算書(196KB)
- 平成31年度事業計画書(891KB)
- 平成31年度収支予算書(203KB)
- 令和2年度事業計画書(1MB)
- 令和2年度収支予算書(202KB)
- 令和3年度事業計画書(936KB)
- 令和3年度収支予算書(201KB)
- 令和4年度事業計画書(891KB)
- 令和4年度収支予算書(183KB)
- 令和5年度事業計画書(1101KB)
- 令和5年度収支予算書(270KB)
- 令和6年度事業計画書(561KB)
- 令和6年度収支予算書(169KB)
定款など
両立支援の取り組み
事業報告・決算報告
事業計画・収支予算
理事長(友広 整二)…理事会…評議員会
常務理事(事)事務局長(萬ヶ原 伸二)
事務局(参事(事)次長 松原 秀典)
農林部(部長 石津 敏之)
農業担い手育成課(課長 池田 茂 畜産担当課長 久保 盛恵)
- 担い手育成係TEL:082-842-4421

- 課の企画及び調整、農業の担い手育成、農地利用集積円滑化、農業経営者の支援、野菜・花き・花木等の栽培試験及び普及啓発、野菜・花き等の種苗生産技術開発、農家ほ場の土壌分析
- 畜産係TEL:082-845-4378

- 畜産振興、家畜の診療、改良増殖、伝染病予防及び飼養管理の指導
農林振興課(課長 土井 環 森林整備担当課長 川原 淳)
- 農業体験係TEL:082-845-4347

- 課の企画及び調整、市民農園・市民菜園の管理、食と農の理解の促進及び地産地消の推進
- 花みどり公園TEL:082-837-1247

- 花みどり公園利用者の指導、農業振興センター安佐分場施設の管理
- 森林整備係TEL:082-845-4348

- 農林体験、森林・林業の理解の促進、森林の有効活用及び森林機能の維持促進、森林ボランティア
水産部(部長 鈴木 尚史)
普及指導課(課長 鈴木 尚史)
栽培指導課(課長 田村 征生)




