HOME > 市民参加の森林づくり > もりメイト育成講座
応募フォーム

もりメイト育成講座とは
森林に関する知識や林業技術の習得のため、年9回の講座を実施します。
講座では、「下刈り」「間伐」「竹林整備」「植林」「枝打ち」「里山整備」をそれぞれの作業に適した時期に行っています。
講座の修了生の多くは、森林づくりの先導的な役割を果たす森林ボランティア団体等に入会され、森林の保全活動に携わっています。
![]() |
![]() |
![]() |
下刈り | 間伐 | 竹林整備 |
![]() |
![]() |
![]() |
植林 | 枝打ち | 里山整備 |
講座概要
内 容 | 「下刈り」「間伐」「竹林整備」「植林」「枝打ち」「里山整備」のそれぞれについて、資料を用いての説明と実習を行います。
毎年5月1日から5月30日の間で受講生を募集しています。 詳細はコチラをクリックしてください。 (※チラシのPDFが開きます) |
募集期間 | 令和7年5月1日(木)から5月30日(金) |
実施場所 | 広島市内の森林 |
実施期間 | 6月~翌年3月 |
参 加 費 | 無料 |
対 象 者 | 18歳以上で、 自家用車等で実習場所まで来ることができる人 |
人 数 | 30人 |
令和7年度 活動スケジュール
開講式・講義 | 令和7年 6月21月(土) |
下刈り・樹木学 | 令和7年 7月12月(土)[予備日: 7月19日] |
間伐(講習) | 令和7年 9月13日(土)[予備日: 9月15日] |
間伐(実習) | 令和7年 9月14日(日)[予備日: 9月20日] |
森林ボランティア体験 | 令和7年10月26月(日)[予備日:11月16日] | 竹林整備 | 令和7年11月 8日(土)[予備日:11月15日] |
植 林 | 令和7年12月 6日(土)[予備日:12月13日] |
枝打ち | 令和8年 1月10日(土)[予備日: 1月17日] |
里山整備 | 令和8年 2月14日(土)[予備日: 2月21日] |
修了式 | 令和8年 3月 7日(土) |
過去の講座について
お問い合わせ
ホームページからのお問合せはこちら!
市民参加の森林づくり実行委員会事務局
(公財)広島市農林水産振興センター農林振興課森林整備係内
〒739-1751 広島市安佐北区深川八丁目30番12号
TEL:082-845-4348 FAX:082-845-4350