• アクセスマップ
  • 最近の様子

記事一覧

HOME > 市民の里@安佐 > 記事一覧

【参加者募集】ハーブのクリスマスリース作り講座

 

行事名 ハーブのクリスマスリース作り講座
開催日時

令和6年12月1日(日)10時~12時  

対象者 広島市に在住または通勤の人 15人
場所

ひろしま市民の里@安佐(広島市安佐北区安佐町大字久地長沢)

内容

ハーブを使って、クリスマスリースを作ります。

完成イメージ

参加費 一人1,000円
持物

エプロン

申込方法

①往復はがき:住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号、「ハーブのクリスマスリース作り講座」参加希望と記入し(公財)広島市農林水産振興センター農林振興課まで。

②インターネット:同センターホームページの専用フォームに必要事項を入力。

専用の応募フォームはこちら

応募締切:令和6年11月18日(月)必着

※応募者多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。

お問合せ
申込先

(公財)広島市農林水産振興センター 農林振興課
〒739-1751
広島市安佐北区深川八丁目30番12号

TEL (082)845-4347 FAX (082)845-4350(平日のみ)
ひろしま市民の里@安佐 TEL090-6833-5732(当日の連絡はこちら)
E-mail n-taiken@haff.city.hiroshima.jp
ホームページ  公益財団法人広島市農林水産振興センター (city.hiroshima.jp)

チラシはこちら

【募集終了】ひろしま市民の里@安佐 散策ハイク




行事名 ひろしま市民の里@安佐 散策ハイク
開催日時

令和6年11月14日(木)9時~12時30分 

※雨天の場合は11月15日(金)に順延

対象者 広島市に在住または通勤している人 15人
場所 ひろしま市民の里@安佐
広島市安佐北区安佐町大字久地長沢

 

内容

ひろしま市民の里@安佐の遊歩道を散策しながら山草や樹木について学び、森林浴を楽しみます。

講師

緑花文化士 冨沢 由美子氏

参加費 無料
持物・服装

歩きやすい服装、靴、帽子、飲み物、雨具

申込方法

①往復はがき:住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号、「ひろしま市民の里@安佐散策ハイク」参加希望と記入し(公財)広島市農林水産振興センター農林振興課まで。

②インターネット:同センターホームページの専用フォームに必要事項を入力。

→専用の応募フォームはこちら

募集期間:令和6年10月15日(火)~10月30日(水)必着

※応募は終了しました。ご応募いただきありがとうございました。

お問合せ
申込先

(公財)広島市農林水産振興センター 農林振興課
〒739-1751
広島市安佐北区深川八丁目30番12号

TEL (082)845-4347 FAX (082)845-4350(平日のみ)
ひろしま市民の里@安佐 TEL090-6833-5732(当日の連絡はこちら)
E-mail n-taiken@haff.city.hiroshima.jp
ホームページ  公益財団法人広島市農林水産振興センター (city.hiroshima.jp)

 

チラシはこちら

 
 

【募集終了】手道具で始める「竹やぶ」整備 体験会

行事名

手道具で始める「竹やぶ」整備 体験会

開催日時 令和6年10月19日(土)9時30分~15時

(雨天中止。中止の場合、前日までにメールで連絡いたします)

主催 ひろしま森づくり安全技術・技能推進協議会
講師 山海環 代表 谷川 裕之 氏
対象者 竹やぶの整備に興味のある方 10人

(定員を超える場合、抽選)

場所 ひろしま市民の里@安佐(広島市安佐北区安佐町大字久地長沢)
内容 竹について基礎知識から学び、午後からは実際に市民の里の竹林を使って実習等の体験会を行うことで、竹やぶ整備における安全知識、技術などを学びます。
詳しい内容、スケジュールなどはこちらから
参加費 1人 1,000円(保険料、テキスト代含む)
持物 装備品:⻑袖、⻑ズボン、歩きやすい靴、タオル、⼿袋(すべりどめのついたもの)

個人装備品(あればご持参ください):ヘルメット、のこぎり(可能であれば竹挽のこ)、剪定ハサミ、ゴーグルまたは保護メガネ、ナタ

その他:昼食(付近に飲食店等少ないです、ご持参下さい)、飲み物、筆記用具、虫除けスプレー

※個人装備品に関して お持ちでない方は貸出しいたします。

 希望の方は必ずお申込みいただく際に貸出し希望品をお知らせください。

(ナタのみ、原則持っている方のみ使用できることとします。お持ちでない方はナタを使わない竹やぶ整備について学びます)

申込方法 メール:下記のメールアドレスに必要事項を記入の上、送信下さい。Email: hiroyuki15dec@gmail.com

必要事項:①氏名 ②住所 ③電話番号 ④メールアドレス ⑤主催者へ
の要望事項(貸出し希望など)、をご記入ください。

インターネット:指定の応募フォームから必要事項を入力。

申込みはこちらひろ森あん 2024年度 講習会の申し込み

※募集終了しました。ご応募いただきありがとうございました。

※日程は2024/10/19 体験会 を選択。

 貸出し品を希望の場合は申し込みフォーム下部にあります、ご要望、ご希望の欄に貸出し希望品を記載ください。

応募締切:令和6年10月12日(土)

【募集終了】ハーブクリームと香りのスプレー作り講座

 

行事名

ハーブクリームと香りのスプレー作り講座

開催日時

令和6年9月29日(日)10時~12時  

対象者 広島市に在住または通勤の人 15人
場所 ひろしま市民の里@安佐
広島市安佐北区安佐町大字久地長沢

 

内容

ひろしま市民の里@安佐で栽培したハーブを使って、ハーブクリーム(軟こう)と香りのスプレーを作ります。

 

※完成イメージ

参加費 一人1,000円
持物

エプロン

申込方法

①往復はがき:住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号、「ハーブクリームと香りのスプレー作り講座」参加希望と記入し(公財)広島市農林水産振興センター農林振興課まで。

②インターネット:同センターホームページの専用フォームに必要事項を入力。→専用の応募フォームはこちら

申し込みは終了いたしました。ご応募いただきありがとうございました。

応募締切:令和6年9月20日(金)必着

※応募者多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。

お問合せ
申込先

(公財)広島市農林水産振興センター 農林振興課
〒739-1751
広島市安佐北区深川八丁目30番12号

TEL (082)845-4347 FAX (082)845-4350(平日のみ)
ひろしま市民の里@安佐 TEL090-6833-5732(当日の連絡はこちら)
E-mail n-taiken@haff.city.hiroshima.jp

ホームページ  公益財団法人広島市農林水産振興センター (city.hiroshima.jp)

【重要】台風の影響による臨時休園(ひろしま市民の里)

台風の影響が考えられるため、ひろしま市民の里@安佐は 8月30日(金) 終日臨時休園 といたします。

何卒ご理解、ご協力をお願いいたします。


【ひろしま市民の里@安佐】
所在地:安佐北区安佐町長沢・毛木地区
◎電話でのお問い合わせ先:082-845-4347(農業体験係)

【お知らせ】8/25(日)ハーブソーセージ作り講座 開催場所の変更について

・開催場所の変更について

今回、空調機器の故障につき開催場所を 安佐公民館1F 実習室 に変更いたします。

このため、講座内容の一部に変更がありますのでご了承下さい。

(時間、金額等に変更はございません)

安佐公民館について

住所:〒731-1142 広島県広島市安佐北区安佐町飯室3455−1

アクセスはこちら(Googlemap)

参加者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解、ご協力をお願いいたします。

【問合せ先】

(公財)広島市農林水産振興センター 農林振興課

TEL (082)845-4347

【募集終了】ひろしま市民の里@安佐「秋の夜の昆虫観察会」

 

行事名 親子自然観察会 「秋の夜の昆虫観察会」
開催日時

令和6年9月7日(土)19時30分~21時00分 

※小雨決行 

対象者 広島市に在住の小中学生を含む家族(未就学児の同行不可) 30人
場所 ひろしま市民の里@安佐
広島市安佐北区安佐町久地長沢

 

内容

昆虫の鳴き声の聞き比べと、ライトトラップを使って昆虫観察をします。

講師 (公財)広島市みどり生きもの協会 広島市森林公園こんちゅう館職員
参加費 無料
持物・服装

飲み物、筆記用具、運動靴又は長靴(サンダル不可)、懐中電灯

野外活動ができる服装(長袖、長ズボン、雨具、タオル等)

※捕獲した生き物は、観察後里山に放します。

申込方法

①往復はがきに:住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号、「秋の夜の昆虫観察会」参加希望と記入し(公財)広島市農林水産振興センター農林振興課まで。

②インターネット:同センターホームページの専用フォームに必要事項を入力。

申込みはこちらから→「秋の夜の昆虫観察会」申込画面へ

※参加募集は終了いたしました。申込いただきありがとうございました。

募集期間:令和6年8月15日(木)~8月27日(火)必着

※応募者多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。

お問合せ
申込先

(公財)広島市農林水産振興センター 農林振興課
〒739-1751
広島市安佐北区深川八丁目30番12号

TEL (082)845-4347 FAX (082)845-4350(平日のみ)
ひろしま市民の里@安佐 TEL090-6833-5732(当日の連絡はこちら)
E-mail n-taiken@haff.city.hiroshima.jp
ホームページ  公益財団法人広島市農林水産振興センター

チラシはこちら

【8/23更新】ハーブソーセージ作り講座

 

行事名 ハーブソーセージ作り講座
開催日時

令和6年8月25日(日)10時~12時  

対象者 広島市に在住または通勤している人 15人
場所 ひろしま市民の里@安佐
広島市安佐北区安佐町大字久地長沢

安佐公民館1F 実習室 に変更いたしました。

 
内容

市民の里で栽培したセージやローズマリーなどを使用して、腸詰ソーセージ作りを体験します。

参加費 一人1,000円
持物

エプロン、マスク、三角巾、手拭き布巾

申込方法

①往復はがき:住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号、「ハーブソーセージ作り講座」参加希望と記入し(公財)広島市農林水産振興センター農林振興課まで。

②インターネット:同センターホームページの専用フォームに必要事項を入力。

 

応募締切:令和6年8月20日(火)必着

※応募者多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。

お問合せ
申込先

(公財)広島市農林水産振興センター 農林振興課
〒739-1751
広島市安佐北区深川八丁目30番12号

TEL (082)845-4347 FAX (082)845-4350(平日のみ)
ひろしま市民の里@安佐 TEL090-6833-5732(当日の連絡はこちら)

→当日は何かあれば 080-9798-0193 までご連絡下さい。
E-mail n-taiken@haff.city.hiroshima.jp
ホームページ  公益財団法人広島市農林水産振興センター (city.hiroshima.jp)

【参加募集締切】親子自然観察会「トラップ(わな)を使った昆虫観察会」

 

行事名

トラップ(わな)を使った昆虫観察会

開催日時 令和6年7月27日(土)13:00~15:00 ※小雨決行

 

(朝7時以降に広島市内において、大雨や台風による土砂災害等の警戒レベル3以上が発令されている場合は中止)

対象者 広島市に在住の小中学生を含む家族(未就学児の同行不可)15人
場所
会場
ひろしま市民の里@安佐
広島市安佐北区安佐町久地長沢

 

内容 前半はピットフォールトラップ(昆虫用の落とし穴状のわな)を工作し、後半は事前に仕掛けておいたわなで捕れた昆虫を観察します。
講師 広島市森林公園こんちゅう館 技師
参加費 無料
持物・
服装
飲み物、筆記用具、軍手、タオル、運動靴又は長靴(サンダル不可)

 

野外活動ができる服装(長袖、長ズボン、帽子、雨具)、虫かご、図鑑をお持ちの方は、ご持参下さい。

※観察した生き物は、観察後里山に逃がします。

参加
方法
①往復はがきに:住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号、「トラップを使った昆虫観察会」参加希望と記入し(公財)広島市農林水産振興センター農林振興課まで。

 

②インターネット:同センターホームページの専用フォームに必要事項を入力。

申込みはこちら→「トラップ(わな)を使った昆虫観察会」申込画面へ

※応募は終了いたしました。たくさんのご応募いただきありがとうございました。

募集期間:令和6年7月1日(月)~7月12日(金)必着

※応募者多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。

お問合せ
申込先
〒739-1751
広島市安佐北区深川八丁目30番12号
(公財)広島市農林水産振興センター 農林振興課
TEL (082)845-4347 FAX (082)845-4350(平日のみ)
ひろしま市民の里@安佐 TEL090-6833-5732(当日の連絡はこちら)
E-mail n-taiken@haff.city.hiroshima.jp
ホームページ http://www.haff.city.hiroshima.jp

 

チラシはこちら

 
 

【参加募集締切】里山の竹林を学ぶ

 

行事名

里山の竹林を学ぶ

開催日時

令和6年7月6日(土)10時~11時

対象者 広島市に在住または通勤の人 15人
場所

ひろしま市民の里@安佐(広島市安佐北区安佐町大字久地長沢)

内容

放置竹林の現状や竹の活用方法など、竹林整備の必要性を学びます。

市民の里の竹林の見学も行います。

参加費 無料
持物

筆記用具、長袖、長ズボン、帽子、飲み物

申込方法

①往復はがき:住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号、「里山の竹林を学ぶ」参加希望と記入し(公財)広島市農林水産振興センター農林振興課まで。

②インターネット:同センターホームページの専用フォームに必要事項を入力。

申込みはこちら→里山の竹林を学ぶ 申込み画面へ

応募締切:令和6年6月28日(金)必着

※応募者多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。

お問合せ
申込先

(公財)広島市農林水産振興センター 農林振興課
〒739-1751
広島市安佐北区深川八丁目30番12号

TEL (082)845-4347 FAX (082)845-4350(平日のみ)
ひろしま市民の里@安佐 TEL090-6833-5732(当日の連絡はこちら)
E-mail n-taiken@haff.city.hiroshima.jp
ホームページ  公益財団法人広島市農林水産振興センター (city.hiroshima.jp)

チラシはこちら

【参加募集締切】草木染体験講座

 

行事名 草木染体験講座
開催日時

令和6年6月22日(土)10時~12時  

対象者 広島市に在住または通勤の人 15人
場所

ひろしま市民の里@安佐(広島市安佐北区安佐町大字久地長沢)

内容

 

市民の里の植物やたまねぎの皮を使って染色を体験し、オリジナルスカーフを作ります。

参加費 一人1000円
持物

エプロン

申込方法

①往復はがき:住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号、「草木染体験講座」参加希望と記入し(公財)広島市農林水産振興センター農林振興課まで。

②インターネット:同センターホームページの専用フォームに必要事項を入力。

申込みはこちら→草木染講座申込み画面へ

応募締切:令和6年6月12日(水)必着

※応募者多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。

お問合せ
申込先

(公財)広島市農林水産振興センター 農林振興課
〒739-1751
広島市安佐北区深川八丁目30番12号

TEL (082)845-4347 FAX (082)845-4350(平日のみ)
ひろしま市民の里@安佐 TEL090-6833-5732(当日の連絡はこちら)
E-mail n-taiken@haff.city.hiroshima.jp
ホームページ  公益財団法人広島市農林水産振興センター (city.hiroshima.jp)

チラシはこちら

【参加募集締切】親子自然観察会「初夏の自然観察会」

 

行事名

初夏の自然観察会

開催日時

令和6年6月15日(土)午前10:00~12:00 ※小雨決行

(朝7時以降に広島市内において、大雨や台風による土砂災害等の警戒レベル3以上が発令されている場合は中止) 

対象者 広島市に在住の小中学生を含む家族 30人
場所
会場
ひろしま市民の里@安佐
広島市安佐北区安佐町久地長沢

 

内容 初夏の昆虫やモリアオガエルの卵などの観察を通じて里山の自然を体験し、自然の大切さを学びます。
講師 広島市森林公園こんちゅう館 技師
参加費 無料
持物・
服装

水筒、筆記用具、軍手、運動靴又は長靴(サンダル不可)

野外活動ができる服装(長袖、長ズボン、帽子、雨具)、レジャーシート、虫網、虫かご、図鑑をお持ちの方は、ご持参下さい。

※観察した生き物は、観察後里山に逃がします。

参加
方法

①往復はがきに:住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号、「初夏の自然観察会」参加希望と記入し(公財)広島市農林水産振興センター農林振興課まで。

②インターネット:同センターホームページの専用フォームに必要事項を入力。

※募集は締め切りました。ご応募いただきありがとうございました。

 

募集期間:令和6年5月15日(水)~5月30日(木)必着

※応募者多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。

お問合せ
申込先
〒739-1751
広島市安佐北区深川八丁目30番12号
(公財)広島市農林水産振興センター 農林振興課
TEL (082)845-4347 FAX (082)845-4350(平日のみ)
ひろしま市民の里@安佐 TEL090-6833-5732(当日の連絡はこちら)
E-mail n-taiken@haff.city.hiroshima.jp
ホームページ http://www.haff.city.hiroshima.jp

 

チラシはこちら

 
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、予定されているイベントを中止または延期することがあります。ご理解・ご協力をお願いします。
 
 

【参加募集締切】ひろしま市民の里@安佐 ハーブ講座

 

 

第1回

料理に使うハーブの寄せ植えを行い、基本のハーブの効用を学びます。

完成した作品はお持ち帰りお持ち帰りいただけます。

また、ハーブを使ったパンケーキとハーブティーを試食します。

※写真はイメージです

 

第2回

市民の里で栽培したハーブを使って、ピザを作ります。

※写真はイメージです

参加費 一人2,000円(全2回分)
持物

第1回:作業ができる服装、帽子、軍手

第2回:エプロン、三角巾、マスク、手拭き用布

申込方法

※募集は締め切りました。ご応募いただきありがとうございました。

①往復はがき:住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号、「ハーブ講座」参加希望と記入し(公財)広島市農林水産振興センター農林振興課まで。

②インターネット:同センターホームページの専用フォームに必要事項を入力。

 

応募締切:令和6年5月13日(月)必着

※応募者多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。

お問合せ
申込先

(公財)広島市農林水産振興センター 農林振興課
〒739-1751
広島市安佐北区深川八丁目30番12号

TEL (082)845-4347 FAX (082)845-4350(平日のみ)
ひろしま市民の里@安佐 TEL090-6833-5732(当日の連絡はこちら)
E-mail n-taiken@haff.city.hiroshima.jp
ホームページ  公益財団法人広島市農林水産振興センター (city.hiroshima.jp)

【令和6年度活動団体募集】ひろしま市民の里@安佐で活動する団体を募集します

ひろしま市民の里@安佐で農林業体験などの活動を希望する団体を募集しています。

  

 

1 募集団体

   地域団体、小中学校、公民館活動団体、NPOなど活動実績のある団体を募集します。

   

2 活動内容等

   農林業体験・食文化体験・ものづくり体験・自然体験・農山村の景観づくり・担い手育成など、市民の交流によるにぎわいの創出と地域の活性化に繋がる活動が基本となります。

   ※イベントなどを行う際は団体で傷害保険にご加入ください。

   

 

3 施設について

   施設の使用料は無料です。

   (1) 施設の概要
    全体面積は72.1ヘクタールあり、そのうち約5.4ヘクタールを活用しています。
    ・農業体験エリア:59アールの田や畑を使って野菜などの栽培を行います。
    ・林業体験エリア:61.5ヘクタールある里山や竹林を利用した森づくり体験を行います。
    ・遊歩道:林間を縫う約4.5キロメートルの遊歩道があり、気軽に散策や森林浴などが楽しめます。
    ・管理棟:食文化体験やものづくり体験を行います。
    ・駐車場:2か所
   (2) 開園時間
    午前10時から午後3時まで
   (3) 休園日
    火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日。また祝日が続く場合などは別途お知らせします。)
    年末年始(12月29日~1月3日まで)

   ※詳細について知りたい場合は、下記お問合せ先までご連絡ください。

 

 

4 実施体制

  当センターとの共催事業となります。

 

 

5 手続き等のフロー

区分 内容 備考
1.応募

活動計画書、団体の概要などをご提出下さい。(細かい内容等、打ち合わせの必要があれば連絡いたします)

応募前の事前相談にも応じます。お気軽にお問合せください。

【募集締切 5月31日】

2.内容の精査

及び決定通知

(公財)広島市農林水産振興センターと体験活動委員会で内容を精査し、活動の可否を通知します。 6月中旬 予定
3.活動

活動計画に沿って活動してください。

活動可能期間

【6月中旬~令和7年3月31日】

4.活動の報告 活動後には、報告書を提出していただきます。(内容や、参加人数など)  

 

 

6 申込方法

   活動計画書を郵送またはメールで提出してください。

    ・活動計画書(word)

    ・活動計画書記入例(PDF)

   

   【提出先】

     〒739-1751 広島県広島市安佐北区深川8丁目30-12

     公益財団法人 広島市農林水産振興センター 農業体験係

     n-taiken@haff.city.hiroshima.jp

 

 

このページに関するお問い合わせ先

公益財団法人 広島市農林水産振興センター 農林振興課 農業体験係

電話:082-845-4347/Fax:082-845-4350

メールアドレス:n-taiken@haff.city.hiroshima.jp

【見頃情報】桜が開花しています

市民の里で桜が開花しています!

正門付近
駐車場付近

【募集終了】野菜作り体験講座

申込受付は終了いたしました。多数のお申込みありがとうございました。

行事名 野菜作り体験講座
開催日時

令和6年4月14日(日)から令和7年3月23日(日)まで

(全24回 第2及び第4日曜日)

13:00~15:00  

対象者

広島市内に在住または通勤の人とその家族 15人

(個人または世帯単位で参加できます)

場所 ひろしま市民の里@安佐
広島市安佐北区安佐町大字久地長沢

 

内容

野菜作りの初心者を対象に、野菜の土づくり・種まきから収穫までを体験します。

参加費 5,000円/組
持物

農作業ができる服装、飲み物

申込方法

①往復はがき:住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号、「野菜作り体験講座」参加希望と記入し(公財)広島市農林水産振興センター農林振興課まで。

②インターネット:同センターホームページの専用フォームに必要事項を入力。

応募締切:令和6年3月27日(水)必着

※応募者多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。

お問合せ
申込先

(公財)広島市農林水産振興センター 農林振興課
〒739-1751
広島市安佐北区深川八丁目30番12号

TEL (082)845-4347 FAX (082)845-4350(平日のみ)
ひろしま市民の里@安佐 TEL090-6833-5732(当日の連絡はこちら)
E-mail n-taiken@haff.city.hiroshima.jp

ホームページ  公益財団法人広島市農林水産振興センター (city.hiroshima.jp)

【見頃情報】コスモスが満開です

ひろしま市民の里@安佐のコスモスが見ごろを迎えています!

【募集終了】ハーブのクリスマスリース作り講座

申込受付は終了いたしました。多数のお申込みありがとうございました。

行事名 ハーブのクリスマスリース作り講座
開催日時

令和5年12月3日(日)10時~12時  

対象者 広島市に在住または通勤の人 15人
場所

ひろしま市民の里@安佐(広島市安佐北区安佐町大字久地長沢)

内容

ハーブを使って、クリスマスリースを作ります。

完成イメージ

参加費 一人1,000円
持物

エプロン

申込方法

①往復はがき:住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号、「ハーブのクリスマスリース作り講座」参加希望と記入し(公財)広島市農林水産振興センター農林振興課まで。

②インターネット:同センターホームページの専用フォームに必要事項を入力。

応募締切:令和5年11月14日(火)必着

※応募者多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。

お問合せ
申込先

(公財)広島市農林水産振興センター 農林振興課
〒739-1751
広島市安佐北区深川八丁目30番12号

TEL (082)845-4347 FAX (082)845-4350(平日のみ)
ひろしま市民の里@安佐 TEL090-6833-5732(当日の連絡はこちら)
E-mail n-taiken@haff.city.hiroshima.jp
ホームページ  公益財団法人広島市農林水産振興センター (city.hiroshima.jp)

チラシはこちら

市民の里にブッポウソウが今年も飛来しました

ひろしま市民の里@安佐には、毎年ブッポウソウが飛来します。
今年も5月上旬ごろから飛来し、4か所の巣箱での営巣を確認しました。

ブッポウソウは、絶滅危惧種にも指定されている大変貴重な鳥です。

ぜひこの機会に市民の里に遊びに来て、ブッポウソウを観察してみてください!

※ブッポウソウは大変警戒心が強い鳥なので、あまり巣箱には近づかず、遠くから観察しましょう。

ひろしま市民の里@安佐 令和5年度イベント情報

令和5年度にひろしま市民の里@安佐で開催するイベント情報を更新しました!

日時等の詳細や応募方法については、開催時期にHPや広報誌「ひろしま市民と市政」等でご案内します。

興味をお持ちの講座への参加をお待ちしております。

イベント情報はこちらから→令和5年度のイベント

アサギマダラ 飛来情報

今年もひろしま市民の里@安佐に、アサギマダラがやってきました!

渡り蝶であるアサギマダラは、毎年この時期になると市民の里で植栽しているフジバカマに飛来します!

市民の里で、アサギマダラを観察してみませんか♪

ブッポウソウが飛来し営巣を始めました!

ひろしま市民の里@安佐には、毎年この時期になるとブッポウソウが飛来します。
今年は、当施設にある巣箱に営巣を始めました!
ブッポウソウは、絶滅危惧種にも指定されている大変貴重な鳥です。みなさんも、市民の里に遊びに来て、ブッポウソウを観察してみてください!

※ブッポウソウは大変警戒心が強い鳥なので、あまり巣箱には近づかず、遠くから観察しましょう。

ひろしま市民の里@安佐の再開について

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため臨時閉園していましたが、感染防止対策を講じた上で、令和3年6月21日(月)から再開します。皆様のご理解・ご協力をお願いします。  

【問い合わせ先】 (公財)広島市農林水産振興センター 農林振興課  電話 082-845-4347

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 3月第2週

 【薪置場の屋根の修理】
令和2年3.10
参加者 2名

 

 【里山散策】
令和2年3.13
参加者 7名
 【堆肥づくり】
 【桜の木に施肥】
令和2年3.15
参加者 4名

 

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 3月第1週

 【自然観察】
 【薪用木材運搬】
令和2年3.3
参加者 6名

 

 【薪運搬】
令和2年3.6
参加者 5名
 【コマツナ水やり】
令和2年3.8
参加者 4名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 2月第4週

 【ブルーベリー管理】
令和2年2.25
参加者 8名
 【ブルーベリー散水ホース設置】
令和2年2.28
参加者 6名
 【防草対策】
 【コマツナ水やり】
令和2年3.1
参加者 2名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 2月第3週

 【みそづくり準備】
令和2年2.18
参加者 2名
 
 【みそづくり講習会】
令和2年2.21
参加者 14名

 

 【コマツナ間引・追肥】
令和2年2.23
参加者 2名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 2月第2週

 【ハクサイ・ダイコンの収穫】
 【畑の管理】
令和2年.2.11
参加者 7名

 

 【環境整備】
令和2年.2.14
参加者 6名
 【ダイコンの収穫】
令和2年.2.16
参加者 3名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 2月第1週

 【ネギの収穫】
令和2年.2.4
参加者 8名
 
 【ダイコンの収穫】
令和2年.2.9
参加者 3名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 1月第5週

 【豆腐づくり講習会】
令和2年.1.28
参加者 10名
  
 【野菜の収穫】
 (ネギ・キャベツ・ブロッコリー)
令和2年.1.31
参加者 7名
 【レンゲ草の管理】
令和2年.2.2
参加者 2名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 1月第4週

 【ブドウの土壌改良】
令和2年.1.21
参加者 8名
 【環境整備】
 (道路沿い竹の伐採)
令和2年.1.24
参加者 8名
 【畑の土壌検査】
令和2年.1.26
参加者 3名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 1月第3週

 【野菜の収穫】
 (ブロッコリー)
令和2年.1.14
参加者 9名
 【環境整備】
 (薪置場の整理)
令和2年.1.17
参加者 5名
 【コマツナの防寒対策】
 (ビニールトンネル設置)
令和2年.1.19
参加者 2名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 1月第2週

 【ズイキ・ニラの撤去】
令和2年.1.10
参加者 7名
 【コマツナ収穫・種まき】
令和2年.1.12
参加者 2名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 12月第4週

 【もちつき】
令和元年.12.24
参加者 12名
 【ダイコン,カブ等の収穫】
令和元年.12.27
参加者 6名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 12月第3週

 【ダイコン収穫】
令和元年.12.17
参加者 7名
 【しめ飾り・門松作り】
令和元年.12.20
参加者 12名
 【コマツナの収穫】
 【サクラに追肥】
令和元年.12.10
参加者 3名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 12月第2週

 【防霜対策】
 (ハクサイ、キャベツなど)
令和元年.12.10
参加者 9名

 

 【そば打ち体験講習会】
令和元年.12.13
参加者 14名

 【堆肥づくり】
令和元年.12.15
参加者 3名

 

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 12月第1週

 【落葉のそうじ】
令和元年.12.3
参加者 6名

 

 【ダイコン等の収穫】
 【市道側溝のそうじ】
令和元年.12.6
参加者 6名

 【休憩所の美観整備】
令和元年.12.8
参加者 1名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 11月第5週

 【堆肥の整理】
令和元年.11.26
参加者 7名

 

 【苗床の整理】
 【カブの収穫】
令和元年.11.29
参加者 7名

 

 【ジャガイモ収穫】
令和元年.12.1
参加者 3名

 

 【親子農業体験】
令和元年.12.1
参加者 16名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 11月第4週

 【ジャガイモ収穫】
令和元年.11.19
参加者 9名

 

 【ゴボウ収穫】
     令和元年.11.22
参加者 7名
 【コマツナ・ホウレンソウの間引き】
     令和元年.11.24
参加者 3名
 親子自然観察会
 「竹を使ってみよう!」
令和元年.11.24
参加者 29名

>

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 11月第3週

 【サツマイモの整理・分別】
 【ヤマイモの収穫】
令和元年.11.12
参加者 8名

  

 【マキの整理】
     令和元年.11.15
参加者 5名
 【ソバの唐箕がけ】
 【堆肥作り】
令和元年.11.17
参加者 3名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 11月第2週

 【タマネギ植付】
令和元年.11.5
参加者 7名

  

 【サツマイモ収穫】
令和元年.11.8
参加者 6名
  
 【ホウレン草・コマツナ植付】
令和元年.11.10
参加者 2名
 

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 11月第1週

 【ヒノヒカリ脱穀】
令和元年.10.29
参加者 4名

 【ショウガ・サトイモ収穫】
令和元年.11.1
参加者 5名

  

 

 【カボチャ収穫と畑の整理】
令和元年.11.3
参加者 3名
 
 【親子農業体験教室】
ジャガイモの収穫
令和元年.11.3
参加者 19名
   

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 10月第4週

 【ハクサイの捕植】
 【ネギの土寄せ】
令和元年.10.22
参加者 6名

 

 【環境整備】
令和元年.10.25
参加者 5名
  
 【レンゲの種まき】
令和元年.10.27
参加者 3名
 

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 10月第3週

 【ハデかけのやり直し】
令和元年.10.15
参加者 5名
 
 【コマツナの種まき】
令和元年.10.20
参加者 2名
  

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 10月第2週

 【稲刈り】
令和元年.10.8
参加者 5名
 
 【落花生の収穫】
令和元年.10.11
参加者 5名
  
 【ダイコンの間引き】
令和元年.10.13
参加者 2名
 
 【親子体験農業教室】
令和元年.10.13
参加者 7名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 10月第1週

 【モチ米の脱穀】
令和元年.10.1
参加者 7名
 
 【ブルーベリーの草取り】
令和元年.10.4
参加者 5名
  
 【ダイコンの間引】
令和元年.10.6
参加者 2名

 

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 9月第4週

 【コンニャク収穫】
令和元年.9.24
参加者 6名
 【キャベツ・ブロッコリー植付】
令和元年.9.27
参加者 5名
 【ホウレンソウ種まき】
 【ダイコンの間引き】
令和元年.9.29
参加者 8名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 9月第3週

 【カブ・アカカブ種まき】
令和元年.9.17
参加者 5名
 【ネギの草取り・土寄】
令和元年.9.20
参加者 5名
 【ダイコンのまびき】
令和元年.9.22
参加者 2名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 9月第2週

 【ハクサイ・ダイコンの種まき】
令和元年.9.10
参加者 6名
 【ココノエモチ刈取】
令和元年.9.13
参加者 4名
 【ダイコンの種まき】
令和元年.9.15
参加者 2名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 9月第1週

 【ジャガイモの植付】
令和元年.9.3
参加者 7名
 【ハクサイ・ダイコンのマルチ張り】
令和元年.9.6
参加者 5名
 【ダイコンの種まき】
令和元年.9.8
参加者 3名