• アクセスマップ
  • 施設のご案内

記事一覧

HOME > 広島市農業振興センター > 記事一覧

【研修生募集期間延長】広島市食農コーディネーター

市民の「食」と「農」の理解を促進するため、農作物の栽培から食べることまで一貫した食農体験などを実施するにあたり、企画・運営に携わる市民ボランティアを募集します。
募集期間 令和6年4月1日(月)から4月22日(月)まで(4月30日(火)まで募集期間延長)
募集対象者 広島市内に住所または勤務場所を有し、「食」と「農」の重要性を認識し、市民の「食」と「農」の重要性の理解を促進する取組みの推進に意欲がある18歳以上(令和6年4月1日現在)の者
募集人数 5人程度
申込方法等 【提出書類】

令和6年度広島市食農コーディネーター研修申込書 1通

【提出・問い合わせ先】

〒739-1751

広島市安佐北区深川八丁目30番12号

公益財団法人広島市農林水産振興センター

農林振興課
広島市食農コーディネーター担当

※選考方法、研修回数等の詳細は募集案内をご覧ください。
募集案内 ダウンロードはこちら

令和6年度 広島市食農コーディネーター育成研修生募集案内 期間延長

※必ずお読みください

申込書 ダウンロードはこちら

令和6年度 広島市食農コーディネーター研修 申込書(エクセル)
令和6年度 広島市食農コーディネーター研修 申込書(PDF)

【研修生募集期間延長】“ひろしまそだち”野菜アドバイザー

料理教室や販売の場において、“ひろしまそだち”産品の様々な情報を市民に提供するとともに、消費者ニーズを生産者に伝える“ひろしまそだち”野菜アドバイザーを募集します。
募集期間 令和6年4月1日(月)から4月22日(月)まで(4月30日(火)まで募集期間延長)
募集対象者 (1) 広島市内に住所又は勤務場所を有し、“ひろしまそだち”野菜の生産及び消費の拡大を図る取組みの推進に意欲がある18歳以上(令和6年4月1日現在)の者
(2)“ひろしまそだち”地産地消推進協議会会員が推薦する組織の関係者
募集人数 10名程度
申込方法等 【提出書類】

令和6年度“ひろしまそだち”野菜アドバイザー研修申込書 1通

【提出・問い合わせ先】

〒739-1751

広島市安佐北区深川八丁目30番12号

公益財団法人広島市農林水産振興センター

農林振興課
“ひろしまそだち”野菜アドバイザー担当

※選考方法、研修回数等の詳細は募集案内をご覧ください
募集案内 ダウンロードはこちら

令和6年度”ひろしまそだち”野菜アドバイザー育成研修生募集案内 期間延長

※必ずお読みください

申込書 ダウンロードはこちら

令和6年度”ひろしまそだち”野菜アドバイザー研修 申込書(エクセル)
令和6年度”ひろしまそだち”野菜アドバイザー研修 申込書(PDF)

営農支援講習(第1回)4/23 13:30~ の開催について

令和6年4月23日(火)13:30~ 令和6年度第1回営農支援講習会を開催します。

(第4火曜日が祝日の場合には、第4水曜日に行います)

毎月の開催を10日前頃に決定します。開催の有無をご確認の上、ご参加ください。

4月23日(火)開催10月22日(火)開催予定
5月28日(火)開催予定11月26日(火)開催予定
6月25日(火)開催予定12月24日(火)開催予定
7月23日(火)開催予定1月28日(火)開催予定
8月27日(火)開催予定2月25日(火)開催予定
9月24日(火)開催予定3月25日(火)開催予定

おいしいトウモロコシの食農体験

内容 トウモロコシの畑づくりから食べるところまでを体験していただくことができます。
開催日時 令和6年5月7日(火)、8月1日(木)午前10時から午後2時まで
開催場所 広島市農業振興センター

(〒739-1751 広島市安佐北区深川8丁目30-12)

対象者 広島市内に在住または通勤されている方
募集人数 20人(申込者多数の場合、抽選)
申込方法 ①往復はがき:参加者全員の住所、氏名、年齢、電話番号、「おいしいトウモロコシの食農体験」参加希望と記入し(公財)広島市農林水産振興センター農林振興課に送付

②インターネット:こちらの専用フォームより応募

応募締切:令和6年4月25日(木)必着

※申込者多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。

参加料 1600円(2回分の昼食代)
持参物 農作業ができる服装、エプロン
お問合せ
申込先
〒739-1751 広島市安佐北区深川8丁目30-12

(公財)広島市農林水産振興センター 農林振興課

TEL:082-845-4347

※お申込みの際にご提供いただいた個人情報は、事業運営の目的以外には使用しません。

生産物の公益事業者への無償譲渡について

広島市農業振興センターで栽培した農産物(以下、「生産物」という。)のうち、市場等への出荷・販売が困難なものについて、公益性のある活動に使用いただける機関・団体を以下のとおり募集していますので、提供を希望する機関・団体は、お申込ください。

1 無償譲渡する生産物

 「曲がり」や「傷が目立つ」等、市場等への出荷・販売が困難なもの。ただし、病害等による腐敗や、害虫が侵入している等の生産物は除きます。

2 生産物の無償譲渡の条件

 次の条件すべてに該当すること

 (1) 公共機関・団体やフードバンク活動団体、その他公益性のある活動を行う団体であること

 (2) 広島市内に事業所を置く機関・団体であること

 (3) 提供を受けた生産物は、すべて公益性のある活動に使用すること

 (4) 広島市農業振興センターに提供を受ける生産物を受け取りに来ることができること

 (5) 提供された生産物の使用の結果を報告すること

3 公益事業者の登録方法

 (1) 譲渡を希望する団体は、「広島市農業振興センターの無償譲渡引受機関・団体申請書」(様式1)に必要事項を記入の上、公益財団法人 広島市農林水産振興センター農林部農業担い手育成課(以下「担い手育成課」という。)宛てに申請して下さい。

 (2) 申請書の内容等を審査し、条件を満たした公益事業者を無償譲渡引受機関・団体として登録します。(以下「登録事業者」という。)

4 受渡の方法

区分 内容・手続き等 手続きの期限等
1.受渡日

休日を除く原則 火曜日・金曜日の13:00~16:00

※生産状況、天候、休日等の諸条件により変更となる場合があります。

           
2.希望確認 担い手育成課は、譲渡予定生産物の品目及び数量見込を登録事業者へ提供し、希望確認を行う。(様式3) 原則 月・木曜日(受渡前日)の正午まで
3.希望申し出 登録事業者は、希望の有無を担い手育成課へ連絡する。 原則 月・木曜日(受渡前日)の16:00まで
4.受渡方法 登録事業者は、広島市農業振興センター(安佐北区深川八丁目30‐12)において生産物を受け取る。

原則 火・金曜日の13:00~16:00

5.実施報告 登録事業者は、無償譲渡を受けた生産物の使用実績を実施報告書に記載し、担い手育成課に提出する。(様式4) 原則 翌月の10日までに提出
6.登録期間

・令和6年4月1日以降の登録日から令和7年3月31日まで

7.その他

・登録事業者が複数ある場合、予め受渡日を指定し1事業者へ全量譲渡します。

・実施上、問題等が生じた場合は、別途調整を行います。

 

ダウンロード

広島市農業振興センターの生産物の無償譲渡引受機関・団体申請書(様式1)

広島市農業振興センター生産物の無償譲渡に関する希望確認(様式3)

実績報告様式(様式4)

広島市農業振興センターの主な生産物の収穫予定時期(参考)

このページに関するお問い合わせ先

公益財団法人 広島市農林水産振興センター 農業担い手育成課 担い手育成係

電話:082-842-4421/Fax:082-845-4350

メールアドレス:ninaite@haff.city.hiroshima.jp

【参加者募集】野菜づくり基礎講座(春夏野菜編)

★エダマメやオクラなど春夏野菜の栽培方法に関する講習会(座学)を開催します!
同じ内容の講座を佐伯区、安芸区、安佐北区、安佐南区の4会場で実施します。参加しやすい会場で受講してください。各会場への行き方については、こちらをご確認ください。



★日時及び会場

日時 会場 定員
令和6年4月15日(月) 佐伯区地域福祉センター6階 大会議室 120名
令和6年4月16日(火) 安芸区地域福祉センター3階 大会議室 80名
令和6年4月17日(水) 安佐南区地域福祉センター6階 大会議室 100名
令和6年4月18日(木) 安佐北区地域福祉センター6階 大会議室 100名

※いずれも14時から15時15分まで。13時30分から受付を開始します。

★講座について

対象者 広島市内に住所か通勤場所がある人
内 容 ①土づくり・肥料について
②果菜類(エダマメ・オクラなど)の栽培管理について
参加費 無料
申込み 事前申込みは不要です。当日会場で受付を行います。
問合せ先 〒739-1751
広島市安佐北区深川八丁目30番12号
公益財団法人広島市農林水産振興センター農林振興課農業体験係
TEL 082-845-4347  FAX 082-845-4350

営農支援講習(第12回)3/26 13:30~ の開催について

令和6年3月26日(火)13:30~ 令和5年度第12回営農支援講習会を開催します。

(第4火曜日が祝日の場合には、第4水曜日に行います)

毎月の開催を10日前頃に決定します。開催の有無をご確認の上、ご参加ください。

4月25日(火)開催10月24日(火)開催
5月23日(火)開催11月28日(火)開催
6月27日(火)開催12月26日(火)開催
7月25日(火)開催1月23日(火)開催
8月22日(火)開催2月27日(火)開催
9月26日(火)開催3月26日(火)開催

”ひろしまそだち”どんぶりコンテストの最優秀賞受賞作品が期間限定で提供されます!

”ひろしまそだち”どんぶりコンテストの最優秀賞を受賞した「野菜たっぷり汁なし担々具丼」が、グランドプリンスホテル広島の1階ラウンジ「モロキニ」と21階「中国料理 李芳」において期間限定で提供されます!

詳細はこちらから→グランドプリンスホテル広島HPへ

営農支援講習(第11回)2/27 13:30~ の開催について

令和6年2月27日(火)13:30~ 令和5年度第11回営農支援講習会を開催します。

(第4火曜日が祝日の場合には、第4水曜日に行います)

毎月の開催を10日前頃に決定します。開催の有無をご確認の上、ご参加ください。

4月25日(火)開催10月24日(火)開催
5月23日(火)開催11月28日(火)開催
6月27日(火)開催12月26日(火)開催
7月25日(火)開催1月23日(火)開催
8月22日(火)開催2月27日(火)開催
9月26日(火)開催3月26日(火)開催予定

生産物の公益事業者への無償譲渡について(再掲)

広島市農業振興センターで栽培した農産物(以下、「生産物」という。)のうち、市場等への出荷・販売が困難なものについて、公益性のある活動に使用いただける機関・団体を以下のとおり募集していますので、提供を希望する機関・団体は、お申込ください。

1 無償譲渡する生産物

 「曲がり」や「傷が目立つ」等、市場等への出荷・販売が困難なもの。ただし、病害等による腐敗や、害虫が侵入している等の生産物は除きます。

2 生産物の無償譲渡の条件

 次の条件すべてに該当すること

 (1) 公共機関・団体やフードバンク活動団体、その他公益性のある活動を行う団体であること

 (2) 広島市内に事業所を置く機関・団体であること

 (3) 提供を受けた生産物は、すべて公益性のある活動に使用すること

 (4) 広島市農業振興センターに提供を受ける生産物を受け取りに来ることができること

 (5) 提供された生産物の使用の結果を報告すること

3 公益事業者の登録方法

 (1) 譲渡を希望する団体は、「広島市農業振興センターの無償譲渡引受機関・団体申請書」(様式1)に必要事項を記入の上、公益財団法人 広島市農林水産振興センター農林部農業担い手育成課(以下「担い手育成課」という。)宛てに申請して下さい。

 (2) 申請書の内容等を審査し、条件を満たした公益事業者を無償譲渡引受機関・団体として登録します。(以下「登録事業者」という。)

4 受渡の方法

区分 内容・手続き等 手続きの期限等
1.受渡日

休日を除く原則 火曜日・金曜日の13:00~16:00

※生産状況、天候、休日等の諸条件により変更となる場合があります。

          
2.希望確認 担い手育成課は、譲渡予定生産物の品目及び数量見込を登録事業者へ提供し、希望確認を行う。(様式3) 原則 月・木曜日(受渡前日)の正午まで
3.希望申し出 登録事業者は、希望の有無を担い手育成課へ連絡する。 原則 月・木曜日(受渡前日)の16:00まで
4.受渡方法 登録事業者は、広島市農業振興センター(安佐北区深川八丁目30‐12)において生産物を受け取る。 原則 火・金曜日の13:00~16:00
5.実施報告 登録事業者は、無償譲渡を受けた生産物の使用実績を実施報告書に記載し、担い手育成課に提出する。(様式4) 原則 翌月の10日までに提出
6.登録期間

・令和5年4月1日以降の登録日から令和6年3月31日まで

7.その他

・登録事業者が複数ある場合、予め受渡日を指定し1事業者へ全量譲渡します。

・実施上、問題等が生じた場合は、別途調整を行います。

 

ダウンロード

広島市農業振興センターの生産物の無償譲渡引受機関・団体申請書(様式1)

広島市農業振興センターの生産物の無償譲渡に関する希望確認(様式3)

実績報告様式(様式4)

広島市農業振興センターの主な生産物の収穫予定時期(参考)

このページに関するお問い合わせ先

公益財団法人 広島市農林水産振興センター 農業担い手育成課 担い手育成係

電話:082-842-4421/Fax:082-845-4350

メールアドレス:ninaite@haff.city.hiroshima.jp

”ひろしまそだち”どんぶりコンテスト 結果発表

”ひろしまそだち”どんぶりコンテストの応募総数86作品の中から、1次審査を通過した5作品について令和6年2月9日、ANAクラウンプラザホテル広島にて、応募レシピを再現し2次審査を行った結果、次の入賞作品が決まりましたので発表します。

今回入賞したレシピは、今後レシピ集として発表しますので、ご期待ください。

今後とも”ひろしまそだち”をよろしくお願いいたします。

 

 

審査結果発表

 

●最優秀賞: 宗政 豊 様

料理名:野菜たっぷり汁なし担々具丼

 

 

●優秀賞: せいな 様

料理名: おいC!ヘルC!!たのC!!!どんぶり

 

 

●優秀賞: にぎやか 様

料理名: ひろしま なな丼

 

 

●特別賞: やまめい 様

料理名: ひろしまマサゴ揚げ丼

 

 

●特別賞: プレンティ 様

料理名: 広島づくしじゃけん!観音ネギ香る牛肉と牡蠣のしぐれ煮丼

 

これらのレシピを利用して、提供・販売を希望される方は当センターまでお問い合わせください。

(農業体験係 TEL:(082)845-4347)

“ひろしま活力農業”経営者育成研修 令和6年度研修生

 “ひろしま活力農業”経営者育成研修 令和6年度研修生

下記のとおり決定しました。

受付番号

【1次審査結果発表】”ひろしまそだち”どんぶりコンテストについて

応募総数86作品の中から、厳正なる審査を実施した結果、二次審査に進む作品が決定しました。

多くのご応募をいただき誠にありがとうございました。


【1次審査通過作品】

 料理名
広島づくしじゃけん!観音ネギ香る牛肉と牡蠣のしぐれ煮丼
ひろしまマサゴ揚げ丼
ひろしま なな丼
おいC!ヘルC!!たのC!!!どんぶり
野菜たっぷり汁なし担々具丼



【今後の予定】

●2次審査

2月9日(金)

応募していただいたレシピをもとに1次審査通過作品を再現し、審査員による試食審査を行います。

●結果発表

2次審査終了後にHPでお知らせします。賞品の発送は2月下旬を予定しています。

営農支援講習(第10回)1/23 13:30~ の開催について

令和6年1月23日(火)13:30~ 令和5年度第10回営農支援講習会を開催します。

 

(第4火曜日が祝日の場合には、第4水曜日に行います)

毎月の開催を10日前頃に決定します。開催の有無をご確認の上、ご参加ください。

       
4月25日(火) 開催 10月24日(火) 開催
5月23日(火) 開催 11月28日(火) 開催
6月27日(火) 開催 12月26日(火) 開催
7月25日(火) 開催 1月23日(火) 開催
8月22日(火) 開催 2月27日(火) 開催予定
9月26日(火) 開催 3月26日(火) 開催予定

“ひろしま活力農業”経営者育成事業研修 令和6年度研修生 1次選考結果

“ひろしま活力農業”経営者育成事業研修 令和6年度研修生 1次選考結果

第1次選考合格者

受付番号

営農支援講習(第9回)12/26 13:30~ の開催について

令和5年12月26日(火)13:30~ 令和5年度第9回営農支援講習会を開催します。

 

(第4火曜日が祝日の場合には、第4水曜日に行います)

毎月の開催を10日前頃に決定します。開催の有無をご確認の上、ご参加ください。

       
4月25日(火) 開催 10月24日(火) 開催
5月23日(火) 開催 11月28日(火) 開催
6月27日(火) 開催 12月26日(火) 開催
7月25日(火) 開催 1月23日(火) 開催予定
8月22日(火) 開催 2月27日(火) 開催予定
9月26日(火) 開催 3月26日(火) 開催予定

【募集終了】”ひろしまそだち”どんぶりコンテスト

野菜をたっぷり使い、肉・魚・卵などのたんぱく質も摂れて栄養バランスに優れた家庭で楽しく手軽に作れるどんぶりレシピを大募集!!

【たくさんのご応募をありがとうございました】

募集期間 令和5年11月1日(水)~12月25日(月)令和6年1月15日(月)(必着)
応募資格

広島市内外問わず、プロ・アマ誰でも応募できます

応募条件

①  “ひろしまそだち”産品(広島市内産品)を2品以上使用したレシピであること。(米、調味料は除く)

② 野菜をたっぷり使用し、彩りや栄養バランス(肉・魚・卵などのたんぱく質が摂れる)を重視したレシピであること。

③ 誰でも簡単に調理できるレシピであること。

④ 広島市内で入手しやすい食材、調味料を使用していること。

⑤ 1人または1グループで1点応募可。

審査

【1次審査】1月中旬 書類審査

ご応募いただいたレシピ・写真を参考に「広島市内産の食材を活かしているか」、「オリジナリティはあるか」などを基準に書類審査を実施します。

【2次審査】2月上旬~中旬 試食審査

1次審査を通過した作品をレシピに基づき再現し、審査員が試食により「おいしさ」や「料理のしやすさ」を基準に審査します。

各審査の結果は、HPでお知らせします。

賞品

【最優秀賞】  1点(1万円相当の”ひろしまそだち”産品詰合せ)

【優秀賞】   2点(5千円相当の”ひろしまそだち”産品詰合せ)

【特別賞】   2点(ANAクラウンプラザホテル広島 レストランペア食事券)

注意事項

① 応募にかかる費用は応募者の負担となります。

② 応募作品についての一切の権利は主催者に帰属し、応募用紙、写真は返却しません。

③ レシピをホームページやレシピ集として公表することがあります。

④ 応募作品は自らが考案し未発表のもので第三者の著作権等を侵害するものでないものに限ります。

応募方法

所定の応募用紙に必要事項を記入のうえ、料理の写真を添えて下記問い合わせ先までメールまたは郵送でご応募ください。

応募用紙(PDF)

応募用紙(Word)

チラシダウンロードはこちら(PDF)

広島近郊7大葉物野菜とは

応募・お問合せ先

(公財)広島市農林水産振興センター 農林振興課農業体験係
〒739-1751
広島市安佐北区深川八丁目30番12号

TEL (082)845-4347(平日のみ)

E-mail n-taiken@haff.city.hiroshima.jp

主催

“ひろしまそだち”地産地消推進協議会

協力

ANAクラウンプラザホテル広島

一般社団法人全日本司厨士協会 中国地方本部広島支部

営農支援講習(第8回)11/28 13:30~ の開催について

令和5年11月28日(火)13:30~ 令和5年度第8回営農支援講習会を開催します。

 

(第4火曜日が祝日の場合には、第4水曜日に行います)

毎月の開催を10日前頃に決定します。開催の有無をご確認の上、ご参加ください。

       
4月25日(火) 開催 10月24日(火) 開催
5月23日(火) 開催 11月28日(火) 開催
6月27日(火) 開催 12月26日(火) 開催予定
7月25日(火) 開催 1月23日(火) 開催予定
8月22日(火) 開催 2月27日(火) 開催予定
9月26日(火) 開催 3月26日(火) 開催予定

【募集終了】見張市民農園「ハーブソーセージ作り講習会」

※申込受付は終了しました。多数のお申込みありがとうございました。
★★
広島市見張市民農園で、セージ、ローズマリー等のハーブ使った腸詰ソーセージ作りの講習会を開催します。ハーブソーセージ作りを体験してみませんか?
★★
★募集チラシはこちら★
★★

★★
★講習会について

日 時 令和5年12月2日(土)10:00~12:00
場 所 広島市見張市民農園(広島市安佐北区白木町大字井原・大字小越)
対象者 広島市内に在住か通勤している方
参加費 1人1,000円
持ち物 エプロン、三角巾、マスク、手拭き用布巾など

★★
★募集について

募集期間 令和5年11月1日(水)~令和5年11月24日(金)(必着)
募集人数 8名(※応募者多数の場合は抽選となりますので予めご了承ください。)
申込方法 往復はがきに住所、氏名、電話番号、見張市民農園「ハーブソーセージ作り講習会」参加希望と記入し、11月24日(金)(必着)までに下記問合せ先まで送付してください。
問合せ先 〒739-1751 広島市安佐北区深川八丁目30番12号
(公財)広島市農林水産振興センター農林振興課
TEL:082-845-4347 FAX:082-845-4350

11月23日(木・祝) 広島市産和牛弁当を販売します!

広島市産和牛が弁当で超お得に!

和牛弁当「1000円」

     

販売日:11月23日(木・祝)

販売場所:とれたて元気市広島店 

    (広島市安佐南区大町東2丁目14−12)

販売時間:10:30~(予定)

  

広島市生まれ、広島市そだちの和牛を使用したお弁当を限定100食1000円(税込)にて販売します。

この機会に広島市の和牛をお得にお楽しみください。

【募集終了】三田市民農園「干し芋作り講習会」

※申込受付は終了しました。多数のお申込みありがとうございました。
★★
★★
広島市三田市民農園で「干し芋作り講習会」を開催します。
三田市民農園で収穫したサツマイモを使って干し芋作りを体験してみませんか?

★★

★★
★講習会について

日 時 令和5年11月25日(土)10:00~12:00
場 所 広島市三田市民農園(広島市安佐北区白木町三田)
対象者 広島市内に在住か通勤している方
参加費 1人500円
持ち物 エプロン、三角巾、マスク、手拭き用布巾など

★★
★募集について

募集期間 令和5年11月1日(水)~令和5年11月14日(火)(必着)
募集人数 5名(※応募者多数の場合は抽選となりますので予めご了承ください。)
申込方法 往復はがきに住所、氏名、電話番号、「干し芋作り講習会」参加希望と記入し、11月14日(火)(必着)までに下記問合せ先まで送付してください。
問合せ先 〒739-1751 広島市安佐北区深川八丁目30番12号
(公財)広島市農林水産振興センター農林振興課
TEL:082-845-4347 FAX:082-845-4350

「こども畜産教室~牛の農家さん体験~」を開催しました

10月21日(土)に、佐伯区湯来町の久保アグリファームにて「こども畜産教室~牛の農家さん体験~」を開催しました。

農家さん(牧場主)に牧場で育てている牛についてのお話や牛乳についてのお話を聞いたあと、搾乳体験をしました。最後に、センター職員が牛のからだのしくみや搾乳した「ホルスタイン種」という種類の牛の特徴について、クイズを交えながらお話しをしました。

この度はたくさんのご応募ありがとうございました。来年度も「こども畜産教室」は開催予定ですので、興味のある方はぜひご応募ください。皆さんの参加をお待ちしています。

営農支援講習(第7回)10/24 13:30~ の開催について

令和5年10月24日(火)13:30~ 令和5年度第7回営農支援講習会を開催します。

 

(第4火曜日が祝日の場合には、第4水曜日に行います)

毎月の開催を10日前頃に決定します。開催の有無をご確認の上、ご参加ください。

       
4月25日(火) 開催 10月24日(火) 開催
5月23日(火) 開催 11月28日(火) 開催予定
6月27日(火) 開催 12月26日(火) 開催予定
7月25日(火) 開催 1月23日(火) 開催予定
8月22日(火) 開催 2月27日(火) 開催予定
9月26日(火) 開催 3月26日(火) 開催予定

【見張市民農園】景観区画のご紹介(令和5年10月23日現在)

見張市民農園では、四季の彩を楽しんでいただくための景観区画を設けています。
現在、コスモスが見頃を迎えており、入園者のみならず多くの方が見張市民農園に足を運んでくださっています。(※コスモスは10月末頃までが見頃となる見通しです。)
また、別の区画ではヒマワリ・コキアを栽培しています。(※こちらは先週末が見頃のピークとなりました。)

コスモス(約10,000本)

ヒマワリ(約2,400本) コキア(約200株)



なお、ヒマワリ・コスモスは切り花としてご利用いただくなどご自由にお持ち帰りいただくことができます。(※ヒマワリは本数が少ないため、お持ち帰りはおひとり様10本までとさせていただきます。)

【募集】令和6年度 農業担い手育成研修生の募集について

研修
コース
①ひろしま活力農業経営者育成研修 詳しくはこちら
②広島市農業振興センター農業研修 詳しくはこちら
募集期間①令和5年10月1日(日)~12月18日(月)
②令和5年10月1日(日)~12月25日(月)
研修期間令和6年4月から
場所広島市農業振興センター
研修費用 無料 ※小農具等の一部自己負担があります。
申込方法①②共通各研修の申込書に、必要事項を記入・署名・捺印・写真貼付の上、各募集期間末日までに、下記申込先へ郵送(消印有効)又は持参してください。
問い合わせ先〒739-1751 広島市安佐北区深川8丁目30-12
(公財)広島市農林水産振興センター 農業担い手育成課
TEL:842-4421
※お申込みの際にご提供いただいた個人情報は、事業運営の目的以外には使用しません。
農業
体験会
研修を検討している方向けに農業体験会を開催いたします。詳しくはこちら。

営農支援講習(第6回)9/26 13:30~ の開催について

令和5年9月26日(火)13:30~ 令和5年度第6回営農支援講習会を開催します。

 

(第4火曜日が祝日の場合には、第4水曜日に行います)

毎月の開催を10日前頃に決定します。開催の有無をご確認の上、ご参加ください。

       
4月25日(火) 開催 10月24日(火) 開催予定
5月23日(火) 開催 11月28日(火) 開催予定
6月27日(火) 開催 12月26日(火) 開催予定
7月25日(火) 開催 1月23日(火) 開催予定
8月22日(火) 開催 2月27日(火) 開催予定
9月26日(火) 開催 3月26日(火) 開催予定

【募集終了】見張市民農園「トマトケチャップ作り講習会」

※申込受付は終了しました。多数のお申込みありがとうございました。
★★
広島市見張市民農園で「トマトケチャップ作り講習会」を開催します。
トマトケチャップ作りを体験してみませんか?

★★
★★
 ★★
★★
★講習会について

日 時 令和5年10月7日(土)10:00~12:30
場 所 広島市見張市民農園(広島市安佐北区白木町井原・小越)
対象者 広島市内に在住か通勤している方
参加費 1人500円
持ち物 エプロン、三角巾、マスク、手拭き用布巾など

★★
★募集について

募集期間 令和5年9月15日(金)~令和5年9月25日(月)(必着)
募集人数 8名(※応募者多数の場合は抽選となりますので予めご了承ください。)
申込方法 往復はがきに住所、氏名、電話番号、「トマトケチャップ作り講習会」参加希望と記入し、9月25日(月)(必着)までに下記問合せ先まで送付してください。
問合せ先 〒739-1751 広島市安佐北区深川八丁目30番12号
(公財)広島市農林水産振興センター農林振興課
TEL:082-845-4347 FAX:082-845-4350

【募集終了】三田市民農園「干し柿作り講習会」

※申込受付は終了しました。多数のお申込みありがとうございました。
★★
広島市三田市民農園で「干し柿作り講習会」を開催します。
干し柿作りを体験してみませんか?

★★
★★
★★
★★
★講習会について

日 時 令和5年10月14日(土)10:00~12:00
場 所 広島市三田市民農園(広島市安佐北区白木町三田)
対象者 広島市内に在住か通勤している方
参加費 1人500円
持ち物 エプロン、三角巾、マスク、手拭き用布巾など

★★
★募集について

募集期間 令和5年9月15日(金)~令和5年9月28日(木)(必着)
募集人数 5名(※応募者多数の場合は抽選となりますので予めご了承ください。)
申込方法 往復はがきに住所、氏名、電話番号、「干し柿作り講習会」参加希望と記入し、9月28日(木)(必着)までに下記問合せ先まで送付してください。
問合せ先 〒739-1751 広島市安佐北区深川八丁目30番12号
(公財)広島市農林水産振興センター農林振興課
TEL:082-845-4347 FAX:082-845-4350

営農支援講習(第5回)8/22 13:30~ の開催について

令和5年8月22日(火)13:30~ 令和5年度第5回営農支援講習会を開催します。

 

(第4火曜日が祝日の場合には、第4水曜日に行います)

毎月の開催を10日前頃に決定します。開催の有無をご確認の上、ご参加ください。

       
4月25日(火) 開催 10月24日(火) 開催予定
5月23日(火) 開催 11月28日(火) 開催予定
6月27日(火) 開催 12月26日(火) 開催予定
7月25日(火) 開催 1月23日(火) 開催予定
8月22日(火) 開催 2月27日(火) 開催予定
9月26日(火) 開催予定 3月26日(火) 開催予定

営農支援講習(第4回)7/25 13:30~ の開催について

令和5年7月25日(火)13:30~ 令和5年度第4回営農支援講習会を開催します。

 

(第4火曜日が祝日の場合には、第4水曜日に行います)

毎月の開催を10日前頃に決定します。開催の有無をご確認の上、ご参加ください。

       
4月25日(火) 開催 10月24日(火) 開催予定
5月23日(火) 開催 11月28日(火) 開催予定
6月27日(火) 開催 12月26日(火) 開催予定
7月25日(火) 開催 1月23日(火) 開催予定
8月22日(火) 開催予定 2月27日(火) 開催予定
9月26日(火) 開催予定 3月26日(火) 開催予定

【募集終了】三田市民農園「トマトケチャップ作り講習会」

申込受付は終了いたしました。多数のお申込みありがとうございました。

広島市三田市民農園で「トマトケチャップ作り講習会」を開催します。
トマトケチャップ作りを体験してみませんか?

★★
★★
★★
★★
★講習会について

日 時 令和5年7月15日(土)9:30~12:00
場 所 広島市三田市民農園(広島市安佐北区白木町三田)
対象者 広島市内に在住か通勤している方
参加費 1人500円
持ち物 エプロン、三角巾、マスク、手拭き用布巾など

★★
★募集について

募集期間 令和5年6月15日(木)~令和5年6月29日(木)(必着)
募集人数 5名(※応募者多数の場合は抽選となりますので予めご了承ください。)
申込方法 往復はがきに住所、氏名、電話番号、「トマトケチャップ作り講習会」参加希望と記入し、6月29日(木)(必着)までに下記問合せ先まで送付してください。
★★
問合せ先 〒739-1751 広島市安佐北区深川八丁目30番12号
(公財)広島市農林水産振興センター農林振興課
TEL:082-845-4347 FAX:082-845-4350

「こども畜産教室~牛の農家さん体験~」を開催しました

5月28日(日)に、湯来町の和牛農家にて「こども畜産教室~牛の農家さん体験~」を開催しました。

農家さん(牧場主)に牛舎を案内してもらったあと、えさやり・子牛の哺乳体験をしました。その後、センター職員が牛のからだのしくみや牛の一生について、クイズを交えながらお話しをしました。当日はくもり空でしたが、雨が降ることはなく、最後に牛舎前で記念撮影を行うことができました。

この度はたくさんのご応募ありがとうございました。
こども畜産教室は、今年度中にもう一度開催する予定です。
興味のある方は、ぜひご応募ください。

農業振興センター 野菜栽培情報

農業振興センター 野菜栽培情報

詳しくは、こちらをクリックしてください。

1 栽培展示

(1)スイートコーン(ハウス栽培)
(2)ピーマン一本仕立て(ハウス栽培)
(3)キュウリ(ハウス栽培)

2 栽培試験

(1)オクラ(ハウス栽培)
(2)トマト低段位更新栽培(ハウス栽培)

営農支援講習(第2回)5/23 13:30~ の開催について

令和5年5月23日(火)13:30~ 令和5年度第2回営農支援講習会を開催します。ご参加の際は、屋外のみならず屋内での講習も想定されますので、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、マスクをご持参下さい。

 

(第4火曜日が祝日の場合には、第4水曜日に行います)

毎月の開催を10日前頃に決定します。開催の有無をご確認の上、ご参加ください。

       
4月25日(火) 開催 10月24日(火) 開催予定
5月23日(火) 開催 11月28日(火) 開催予定
6月27日(火) 開催予定 12月26日(火) 開催予定
7月25日(火) 開催予定 1月23日(火) 開催予定
8月22日(火) 開催予定 2月27日(火) 開催予定
9月26日(火) 開催予定 3月26日(火) 開催予定

臨時職員を募集します

本センターでは、以下の通り臨時職員を募集します。

職務内容

 一般事務の補助
  ・会計端末の入力事務等
  ・エクセルによる表計算入力
  ・ワードによる文書作成
  ・伝票整理
  ・電話、来訪者の対応
  ・その他庶務事務   

採用予定人数

 1名

勤務場所  広島市農業振興センター(広島市安佐北区深川八丁目30番12号)
勤務時間  8時30分から17時15分までの間の5~6時間(休憩時間12時から13時まで)
勤務日数

 月15~22日

雇用期間  令和5年6~7月の2カ月(更新の場合あり、最長6カ月)

休日

 土曜日・日曜日・祝日

賃金

 時給 1,000円
(1日 最大6,000円)

交通費

 使用する交通機関や距離等に応じて1日2,000円を上限に支給

加入保険等

 雇用保険、健康保険、厚生年金は雇用期間や日数に応じて加入

応募方法

※問合せ先に連絡いただければ、仕事内容の説明や施設の見学が可能です。
履歴書(市販の様式、写真貼付)1部を、下記の「書類送付先」まで郵送または持参して下さい。
書類審査後、面接日程をお知らせします。

選考方法

面接等により採用を決定します。
選考結果は、本人宛にお知らせします。

このページに関するお問い合わせ先

公益財団法人 広島市農林水産振興センター 事務局

電話:082-845-4770/Fax:082-842-2149

メールアドレス:secretariat@haff.city.hiroshima.jp

営農支援講習(第1回)4/25 13:30~ の開催について

令和5年4月25日(火)13:30~ 令和5年度第1回営農支援講習会を開催します。ご参加の際は、屋外のみならず屋内での講習も想定されますので、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、マスクをご持参下さい。

 

(第4火曜日が祝日の場合には、第4水曜日に行います)

毎月の開催を10日前頃に決定します。開催の有無をご確認の上、ご参加ください。

       
4月25日(火) 開催 10月24日(火) 開催予定
5月23日(火) 開催予定 11月28日(火) 開催予定
6月27日(火) 開催予定 12月26日(火) 開催予定
7月25日(火) 開催予定 1月23日(火) 開催予定
8月22日(火) 開催予定 2月27日(火) 開催予定
9月26日(火) 開催予定 3月26日(火) 開催予定

広島市農業振興センターで収穫した農産物の無償譲渡について

広島市農業振興センターで栽培した農産物(以下、「生産物」という。)のうち、市場等への出荷・販売が困難なものについて、公益性のある活動に使用いただける機関・団体を以下のとおり募集していますので、提供を希望する機関・団体は、お申込ください。

1 無償譲渡する生産物

 「曲がり」や「傷が目立つ」等、市場等への出荷・販売が困難なもの。ただし、病害等による腐敗や、害虫が侵入している等の生産物は除きます。

2 生産物の無償譲渡の条件

 次の条件すべてに該当すること

 (1) 公共機関・団体やフードバンク活動団体、その他公益性のある活動を行う団体であること

 (2) 広島市内に事業所を置く機関・団体であること

 (3) 提供を受けた生産物は、すべて公益性のある活動に使用すること

 (4) 広島市農業振興センターに提供を受ける生産物を受け取りに来ることができること

 (5) 提供された生産物の使用の結果を報告すること

3 公益事業者の登録方法

 (1) 譲渡を希望する団体は、「広島市農業振興センターの無償譲渡引受機関・団体申請書」(様式1)に必要事項を記入の上、公益財団法人 広島市農林水産振興センター農林部農業担い手育成課(以下「担い手育成課」という。)宛てに申請して下さい。

 (2) 申請書の内容等を審査し、条件を満たした公益事業者を無償譲渡引受機関・団体として登録します。(以下「登録事業者」という。)

4 受渡の方法

区分 内容・手続き等 手続きの期限等
1.受渡日

休日を除く原則 火曜日・金曜日の13:00~16:00

※生産状況、天候、休日等の諸条件により変更となる場合があります。

          
2.希望確認 担い手育成課は、譲渡予定生産物の品目及び数量見込を登録事業者へ提供し、希望確認を行う。(様式3) 原則 月・木曜日(受渡前日)の正午まで
3.希望申し出 登録事業者は、希望の有無を担い手育成課へ連絡する。 原則 月・木曜日(受渡前日)の16:00まで
4.受渡方法 登録事業者は、広島市農業振興センター(安佐北区深川八丁目30‐12)において生産物を受け取る。 原則 火・金曜日の13:00~16:00
5.実施報告 登録事業者は、無償譲渡を受けた生産物の使用実績 原則 翌月の10日までに提出
6.登録期間

・令和5年4月1日以降の登録日から令和6年3月31日まで

7.その他

・登録事業者が複数ある場合、予め受渡日を指定し1事業者へ全量譲渡します。

・実施上、問題等が生じた場合は、別途調整を行います。

 

ダウンロード

広島市農業振興センターの生産物の無償譲渡引受機関・団体申請書(様式1)

広島市農業振興センターの生産物の無償譲渡に関する希望確認(様式3)

実績報告様式(様式4)

広島市農業振興センターの主な生産物の収穫予定時期(参考)

このページに関するお問い合わせ先

公益財団法人 広島市農林水産振興センター 農業担い手育成課 担い手育成係

電話:082-842-4421/Fax:082-845-4350

メールアドレス:ninaite@haff.city.hiroshima.jp

営農支援講習(第12回)3/28 13:30~ の開催について

令和5年3月28日(火)13:30~ 令和4年度第12回営農支援講習会を開催します。ご参加の際は、屋外のみならず屋内での講習も想定されますので、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、マスクをご持参下さい。

 

(第4火曜日が祝日の場合には、第4水曜日に行います)

毎月の開催を10日前頃に決定します。開催の有無をご確認の上、ご参加ください。

       
4月26日(火) 開催 10月25日(火) 開催
5月24日(火) 開催 11月22日(火) 開催
6月28日(火) 開催 12月27日(火) 開催
7月26日(火) 開催 1月24日(火) 開催
8月23日(火) 開催 2月28日(火) 開催
9月27日(火) 開催 3月28日(火) 開催

令和5年度 市民体験農園・市民菜園・市民農園 新規入園者の一斉募集終了

令和5年度の市民農園・市民菜園・市民体験農園の新規入園者の一斉募集は2月15日(水)で終了しました。

多数のご応募をいただきありがとうございました。

今後、空き区画のある農園等は、随時入園者の募集を行います。詳しくは、貸し農園のご案内のページをご覧ください。

営農支援講習(第11回)2/28 13:30~ の開催について

令和5年2月28日(火)13:30~ 令和4年度第11回営農支援講習会を開催します。ご参加の際は、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、マスクの着用、手洗いの励行にご協力ください。

 

(第4火曜日が祝日の場合には、第4水曜日に行います)

新型コロナウィルス感染状況を見ながら毎月の開催を10日前頃に決定します。開催の有無をご確認の上、ご参加ください。

       
4月26日(火) 開催 10月25日(火) 開催
5月24日(火) 開催 11月22日(火) 開催
6月28日(火) 開催 12月27日(火) 開催
7月26日(火) 開催 1月24日(火) 開催
8月23日(火) 開催 2月28日(火) 開催
9月27日(火) 開催 3月28日(火) 開催予定

【募集】令和5年度 広島市農業振興センター農業研修 研修生の募集延長について


🌱来年度の広島市農業振興センター農業研修 研修生の募集期間を2月28日(火)まで延長します🌱

詳しくはこちら。

募集期間 令和4年12月1日(木)~令和5年2月28日(火)

“ひろしま活力農業”経営者育成研修令和5年度研修生

 “ひろしま活力農業”経営者育成研修令和5年度研修生

下記のとおり決定しました。

■■■■■■■■■■■応募番号■■■■■■■■■■■

営農支援講習(第10回)1/24 13:30~ の開催について

令和5年1月24日(火)13:30~ 令和4年度第10回営農支援講習会を開催します。ご参加の際は、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、マスクの着用、手洗いの励行にご協力ください。

 

(第4火曜日が祝日の場合には、第4水曜日に行います)

新型コロナウィルス感染状況を見ながら毎月の開催を10日前頃に決定します。開催の有無をご確認の上、ご参加ください。

       
4月26日(火) 開催 10月25日(火) 開催
5月24日(火) 開催 11月22日(火) 開催
6月28日(火) 開催 12月27日(火) 開催
7月26日(火) 開催 1月24日(火) 開催
8月23日(火) 開催 2月28日(火) 開催予定
9月27日(火) 開催 3月28日(火) 開催予定

「“ひろしまそだち”レシピ集」が完成しました!

レシピ集のダウンロードはこちら

レシピ集 HP版.pdf

(※両面印刷で見やすくなるようレイアウトをしています。)

営農支援講習(第9回)12/27 13:30~ の開催について

令和4年12月27日(火)13:30~ 令和4年度第9回営農支援講習会を開催します。ご参加の際は、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、マスクの着用、手洗いの励行にご協力ください。

 

(第4火曜日が祝日の場合には、第4水曜日に行います)

新型コロナウィルス感染状況を見ながら毎月の開催を10日前頃に決定します。開催の有無をご確認の上、ご参加ください。

       
4月26日(火) 開催 10月25日(火) 開催
5月24日(火) 開催 11月22日(火) 開催
6月28日(火) 開催 12月27日(火) 開催
7月26日(火) 開催 1月24日(火) 開催予定
8月23日(火) 開催 2月28日(火) 開催予定
9月27日(火) 開催 3月28日(火) 開催予定

【募集】令和5年度 広島市農業振興センター農業研修 研修生の募集について


🌱来年度の広島市農業振興センター農業研修 研修生を募集します🌱

募集期間 令和4年12月1日(木)~令和5年1月31日(火)
研修コース 目指すライフスタイルに応じた2つのコースがあります。詳しくはこちら。
研修期間 令和5年4月から
場所 広島市農業振興センター 
参加費 無料 ※小農具等の一部自己負担があります。
申込方法 申込書に、必要事項を記入・署名・写真貼付の上、令和5年1月31日(火)までに、下記申込先まで郵送(消印有効)又は持参してください。
お問合わせ・申込先
〒739-1751 広島市安佐北区深川8丁目30-12
(公財)広島市農林水産振興センター 農業担い手育成課 担い手育成係 TEL:082-842-4421

営農支援講習(第8回)11/22 13:30~ の開催について

令和4年11月22日(火)13:30~ 令和4年度第8回営農支援講習会を開催します。ご参加の際は、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、マスクの着用、手洗いの励行にご協力ください。

 

(第4火曜日が祝日の場合には、第4水曜日に行います)

新型コロナウィルス感染状況を見ながら毎月の開催を10日前頃に決定します。開催の有無をご確認の上、ご参加ください。

       
4月26日(火) 開催 10月25日(火) 開催
5月24日(火) 開催 11月22日(火) 開催
6月28日(火) 開催 12月27日(火) 開催予定
7月26日(火) 開催 1月24日(火) 開催予定
8月23日(火) 開催 2月28日(火) 開催予定
9月27日(火) 開催 3月28日(火) 開催予定

見張市民農園・景観区画のご紹介

広島市安佐北区白木町にある見張市民農園では、四季の彩を感じながら心豊かに農作業を行えるように景観区画を設置しております。

今年度は、ヒマワリやコスモスがきれいに咲き誇り、入園者のみならず多くの方が見張市民農園に足を運んでくださいました。

ヒマワリは見頃が終わり土の中にすき込んでしまいましたが、コスモスは11月10日頃まで楽しめる見込みです。

来年度も継続して景観作物を栽培しますので、楽しみに待っていてください。

ヒマワリ(9月中旬~10月中旬) ヒマワリ(9月中旬~10月中旬)

コスモス(10月中旬~11月初旬) コスモス(10月中旬~11月初旬)

【令和5年度】“ひろしま活力農業”経営者育成研修 研修生募集


🌱来年度の“ひろしま活力農業”経営者育成研修 研修生を募集します🌱

募集期間 令和4年11月15日(火)~12月15日(木)
研修内容 詳しくはこちら。
研修期間 令和5年4月から
場所 広島市農業振興センター
参加費 無料 ※農機具費等の一部自己負担があります。
申込方法 研修の申込書に、必要事項を記入・署名・写真貼付の上、12月15日(木)までに、下記申込先まで郵送(必着)又は持参してください。
募集パンフレット
申込書
お問合わせ・申込先
〒739-1751 広島市安佐北区深川8丁目30-12
(公財)広島市農林水産振興センター 農業担い手育成課 担い手育成係 TEL:082-842-4421

「こども畜産教室~牛の農家さん体験~」開催しました

10月16日(日)に、湯来町の和牛農家にて「こども畜産教室~牛の農家さん体験~」を開催しました。農家さんの案内で牛舎の中を見学したあと、えさやり・哺乳体験をしました。最後に、牛のからだのしくみや牛の一生についてのお話しをしました。

このたびはたくさんのご応募ありがとうございました。

こども畜産教室は、来年度も開催を予定しております。興味のある方は、ぜひご応募ください。

お待ちしています。