HOME > ひろしま市民の里@安佐
- 2020.08.15
- 【参加者募集】ひろしま市民の里@安佐 親子自然観察会
- 2020.05.21
- ひろしま市民の里@安佐の再開のお知らせ
- 2020.05.14
- 【重要】ひろしま市民の里@安佐の臨時閉園について
- 2020.03.19
- 【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 3月第2週
- 2020.03.09
- 【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 3月第1週
広島市安佐北区安佐町久地地区及び毛木地区にある「ひろしま市民の里@安佐」は、野菜づくりや里山づくりなどの農林業体験を通じて、人々が自然とふれあい、お互いに交流することによって、「食」と「農」の大切さや自然環境保全の大切さについて市民の理解を図ることを目的とした施設です。農村の原風景の中で、気軽に農林業体験や食文化体験を楽しむことができます。

〇 施設のご案内
1 施設の概要 全体面積は72.1ヘクタールあり、そのうち約5.4ヘクタールを活用しています。 ・農業体験エリア:59アールの田や畑を使って野菜などの栽培を行います。 ・林業体験エリア:61.5ヘクタールある里山や竹林を利用した森づくり体験を行います。 ・遊歩道:林間を縫う約4.5キロメートルの遊歩道があり、気軽に散策や森林浴などが楽しめます。 ・管理棟:食文化体験やものづくり体験を行います。 ・駐車場:2か所 2 開園時間 午前10時から午後3時まで 3 休園日 土曜日、日曜日、祝日、休日、12月29日~1月3日、8月6日
〇 体験事業の概要
「ひろしま市民の里@安佐」では、いろいろな農林業体験を楽しむことが出来ます。 皆さんも気軽に参加されてみてはいかがですか。 ● 農業体験(令和2年度は休止中) お米や大豆、サツマイモなどの身近な農作物の栽培や収穫体験を行います。 ● 森づくり体験 伐採した竹を使った花瓶づくりなどの竹細工、シイタケの栽培などを行います。 ● 食文化体験 山菜教室では山菜の採取と試食、そばうち体験などを楽しむことができます。 ● ものづくり体験 炭窯を使って炭焼き体験などを行います。手作りの石窯ではパンやピザを焼くこともできます。 ● 自然観察会 モリアオガエルの卵の観察や、昆虫の生態を知るための観察会などを行います。絶滅危惧種であるブッポウソウ(鳥)の貴重な姿を見つけることもできます。
〇園内の風景など






・園内の手作りのベンチや木橋です


・モリアオガエルの生息地があり、卵塊を観察することができます


・シイタケの栽培体験では、たくさんのシイタケが生えてきます

