• アクセスマップ
  • 最近の様子

HOME > 市民の里@安佐 > 記事一覧 > 【募集終了】手道具で始める「竹やぶ」整備 体験会

【募集終了】手道具で始める「竹やぶ」整備 体験会

行事名

手道具で始める「竹やぶ」整備 体験会

開催日時 令和6年10月19日(土)9時30分~15時

(雨天中止。中止の場合、前日までにメールで連絡いたします)

主催 ひろしま森づくり安全技術・技能推進協議会
講師 山海環 代表 谷川 裕之 氏
対象者 竹やぶの整備に興味のある方 10人

(定員を超える場合、抽選)

場所 ひろしま市民の里@安佐(広島市安佐北区安佐町大字久地長沢)
内容 竹について基礎知識から学び、午後からは実際に市民の里の竹林を使って実習等の体験会を行うことで、竹やぶ整備における安全知識、技術などを学びます。
詳しい内容、スケジュールなどはこちらから
参加費 1人 1,000円(保険料、テキスト代含む)
持物 装備品:⻑袖、⻑ズボン、歩きやすい靴、タオル、⼿袋(すべりどめのついたもの)

個人装備品(あればご持参ください):ヘルメット、のこぎり(可能であれば竹挽のこ)、剪定ハサミ、ゴーグルまたは保護メガネ、ナタ

その他:昼食(付近に飲食店等少ないです、ご持参下さい)、飲み物、筆記用具、虫除けスプレー

※個人装備品に関して お持ちでない方は貸出しいたします。

 希望の方は必ずお申込みいただく際に貸出し希望品をお知らせください。

(ナタのみ、原則持っている方のみ使用できることとします。お持ちでない方はナタを使わない竹やぶ整備について学びます)

申込方法 メール:下記のメールアドレスに必要事項を記入の上、送信下さい。Email: hiroyuki15dec@gmail.com

必要事項:①氏名 ②住所 ③電話番号 ④メールアドレス ⑤主催者へ
の要望事項(貸出し希望など)、をご記入ください。

インターネット:指定の応募フォームから必要事項を入力。

申込みはこちらひろ森あん 2024年度 講習会の申し込み

※募集終了しました。ご応募いただきありがとうございました。

※日程は2024/10/19 体験会 を選択。

 貸出し品を希望の場合は申し込みフォーム下部にあります、ご要望、ご希望の欄に貸出し希望品を記載ください。

応募締切:令和6年10月12日(土)