• アクセスマップ
  • 最近の様子

記事一覧

HOME > 市民の里@安佐 > 記事一覧

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 10月第2週

【稲刈り】
(ヒノヒカリ)
H29.10.10
参加者 10名
IMG_0166 IMG_0168 IMG_0175 IMG_0176 IMG_0178 IMG_0180
【ハブ草の種収穫】
H29.10.12
参加者 6名
IMG_0185 IMG_0186 IMG_0188
【堆肥作り】
【ソバ刈取り】
H29.10.13
参加者 6名
IMG_0211 IMG_0214 IMG_0223 IMG_0226 IMG_0232 IMG_0233

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 10月第1週

【ダイコン・ニンジンまびき】
【アスパラ畑管理】
H29.10.3
参加者 10名
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
【ナス・ピーマン・トウガラシ収穫】
H29.10.5
参加者 6名
【クリの皮むき・シブ取り】
H29.10.6
参加者 4名
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
【親子自然観察会】
「竹を使ってみよう」
H29.10.7
参加者 21名
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
【四方竹の間伐】
H29.10.8
参加者 2名
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 9月第4週

【ブルーベリー追肥】
【モチ米の唐箕かけ】
H29.9.26
参加者 10名
IMG_0003 IMG_0004 IMG_0006 IMG_0019 IMG_0021 IMG_0023
【ジャガイモの土寄せ・追肥】
H29.9.28
参加者 8名
  IMG_0047 IMG_0049 IMG_0051

 

【ハブ草の種採取】
【キンゴマ収穫】
H29.9.29
参加者 7名
 IMG_0076 IMG_0077 IMG_0079 IMG_0081 IMG_0082 IMG_0083

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 9月第3週

【 畑の管理 】
【ダイズの剪定】
H29.9.19
参加者 10名
【キャベツ植付】
【ブルーベリーに追肥の準備】
H29.9.21
参加者 10名
【ラーメンづくり】
H29.9.22
参加者 11名
【四方竹の間伐】
H29.9.24
参加者 2名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 9月2週

【ブロッコリー植付】
【ハクサイ防虫ネット張り】
H29.9.12
参加者 9名
【アスパラ移植の準備】
H29.9.14
参加者 9名
【稲刈り・脱穀】
(ココノエモチ)
H29.9.15
参加者 10名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 9月第1週

【ジャガイモ植付け】
H29.9.5
参加者 11名
【倉庫内野菜の整理】
【ブルーベリージャムづくり】
H29.9.7
参加者 5名
IMG_2961
【秋野菜種まき】
(ダイコン・ハクサイ・カブなど)
H29.9.8
参加者 8名
【 草刈り 】
H29.9.9
参加者 1名
【親子農業体験教室】
H29.9.10
参加者 18名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 8月5週

【秋野菜の植付け準備】
H29.8.29
参加者 11名
【ブルーベリー畑草取り】
【防鳥ネット撤去】
H29.8.31
参加者 7名
【ブルーベリー畑草取り】
【堆肥作り】
H29.9.1
参加者 9名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 8月第4週

【 ソバ種まき】
H29.8.22
参加者 16名
【 ソバ畑防獣ネット張り 】
H29.8.24
参加者 7名
【うどん作り 】
H29.8.25
参加者 15名
【畑の枠作り準備】
H29.8.27
参加者 1名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 8月第3週

【 スイカ畑の草取り・トタン撤去】
H29.8.15
参加者 3名
【 ソバ種まき準備】
H29.8.17
参加者 7名
【 スイカ畑の防鳥ネット撤去 】
【 トマトの撤去 】
H29.8.18
参加者 5名
【 夏休み親子自然観察会 】
(虫から学ぶ命と食のつながり)
H29.8.20
参加者 18名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 8月第2週

【 ニンジン種まき 】
H29.8.8
参加者 10名
IMG_2625 IMG_2629 IMG_2633
【 クジョウネギ植付 】
H29.8.10.
参加者 7名
【シソジュースづくり 】
H29.8.11
参加者 13名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 8月第1週

【 畑の管理 】
H29.8.1
参加者 7名
【 ブルーベリー収穫 】
H29.8.3
参加者 7名
【 畑の管理 】
H29.8.4
参加者 1名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 7月第4週

【 畑の管理 】
H29.7.25
参加者 14名
IMG_2536 IMG_2537 IMG_2538 IMG_2541 IMG_2542 IMG_2540
【 ネギの植付け 】
【 大豆畑に防獣ネット張り 】
H29.7.27
参加者 8名
IMG_2549 IMG_2555 IMG_2557 IMG_2566 IMG_2567 IMG_2568
【 大豆畑の草取り・土寄せ 】
H29.7.28
参加者 9名
IMG_2575 IMG_2576 IMG_2579 IMG_2578 IMG_2580 IMG_2581

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 7月第3週

【 畑の管理 】
【 コンニャク・カボチャに敷わら 】
H29.7.18
参加者 8名
【 小豆の草取り・まびき・土寄せ 】
H29.7.20
参加者 9名
【 ハブ草収穫 】
【 ハブ草茶づくり 】
H29.7.21
参加者 10名
【 木製階段に防腐剤塗布 】
H29.7.23
参加者 1名

 

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 7月第2週

【 ブルーベリーに防鳥ネット張り 】
【 畑の管理 】
H29.7.11
参加者 10名
IMG_2358 IMG_2368 IMG_2369 IMG_2371
【 ジャガイモ収穫 】
H29.7.13
参加者 9名
IMG_2382 IMG_2383 IMG_2384 IMG_2385 IMG_2398 IMG_2394
【 しば餅づくり 】
【 ナスのからし漬けづくり 】
【 キュウリのキムチ漬けづくり 】
H29.7.14
参加者 12名
IMG_2412 IMG_2431 IMG_2434 IMG_2444 IMG_2442 IMG_2447IMG_2462 IMG_2464 IMG_2466 IMG_2459 IMG_2467 IMG_2468

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 7月第1週

【 台風対策 】
(ナスなどの支柱補強)
【 梅干しづくり 】(塩漬け)
【 キュウリの漬物づくり 】
H29.7.4
参加者 6名
【 大豆植付・種まき 】
【 小豆の種まき 】
H29.7.6
参加者 10名
【 畑の管理 】
H29.7.7
参加者 9名
 
【 自然観察会 】
H29.7.8
参加者 23名
 
【 電気柵設置 】
H29.7.9
参加者 1名

 

 

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 6月第5週

【 大豆、小豆の種まき準備 】
【 畑の管理 】
H29.6.27
参加者 13名
【 梅の収穫 】
【 梅ジュースづくり 】
【 ルバーブ収穫 】
【 ルバーブのジャムづくり 】
H29.6.29
参加者 6名
【 倉庫の整備・清掃 】
【 畑の管理 】
H29.6.30
参加者 4名
【 電気柵設置 】
H29.7.2
参加者 1名

 

 

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 6月第4週

【 苗床へ大豆種まき 】
【 畑の管理 】
H29.6.20
参加者 9名
【 ルバーブ植付 】
【 畑の管理 】
H29.6.22
参加者 9名
【 サツマイモ苗補植 】
【 白インゲン種まき準備 】
【 大豆植付準備 】
H29.6.23
参加者 8名
【 シイタケ・ナメコ本伏せ 】
H29.6.25
参加者 2名
 

 

 

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 6月第3週

【 小麦刈り・脱穀 】
【 グリンピース・ソラマメ収穫 】
H29.6.13
参加者 11名
【種まきの準備 】
(ダイズ、小豆、白インゲン)
【小麦干し】
H29.6.15
参加者 10名
【 ルバーブ植付準備 】
【 小麦唐箕 】
【 らっきょう漬け作り 】
H29.6.16
参加者 9名
  IMG_2100

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐6月第2週

【 野菜の収穫 】
(タマネギ、グリンピースなど )
H29.6.6
参加者 12名
【畑の管理 】
H29.6.8
参加者 9名
【 防鳥ネット、トタン張り 】
(スイカ、トウモロコシなど)
参加者 7名
 
【自然観察会】
(モリアオガエルと初夏の昆虫たち)
参加者 15名

 

 

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 6月第1週

【 畑の管理 】
H29.5.30
参加者 10名
【 サツマイモ植付準備 】
【 小麦防鳥ネット張り 】
H29.6.1
参加者 7名
【 サツマイモ植付 】
【 畑の草取り 】
H29.6.2
参加者 7名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 5月第4週

【 エゴマ種まき 】
【 カボチャ植付 】
H29.5.23
参加者 8名
【 野菜の苗植付 】
(エダマメ、カボチャ)
H29.5.25
参加者 7名
【 野菜の苗植付 】
(マクワウリ,白ネギ,赤ネギ)
【 サツマイモ植付準備 】
H29.5.26
参加者 8名
【資材置場整備】
H29.5.28
参加者 2名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 5月第3週

【 畑の管理 】
H29.5.16
参加者 10名
【 畑の管理 】
【 サツマイモ植付準備 】
H29.5.18
参加者 7名
【 サツマイモ植付準備 】
H29.5.19
参加者 6名
【 田植え 】
【 ハブ草の草取り 】
H29.5.21
参加者 13名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 5月第2週

【 山菜教室 】
H29.5.9
参加者 18名



【 ショウガ・コンニャク植付け 】
H29.5.11
参加者 7名
【 ヤーコン・ウコン・ハヤトウリ植付け 】
H29.5.12
参加者 7名
【 畑の管理 】
H29.5.14
参加者 3名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 5月第1週

【 畑の管理 】
H29.5.1
参加者 1名
【 コマツナ、トウモロコシ種まき 】
【 野菜の苗の植付け 】
(トマト、スイカ、マクウリ、プリンスメロン)
H29.5.2
参加者 11名
【 野菜の苗の植付け 】
(ナス、キュウリ、ピーマン)
H29.5.4
参加者 3名
【サトイモ苗の植付け 】
H29.5.5
参加者 5名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 4月第4週

【 野菜の植付準備 】
(トマト、スイカ、ウリなど)
H29.4.25
参加者 11名
【 野菜の植付準備 】
(ナス、キュウリ、ショウガなど)
H29.4.27
参加者 7名
【 落花生の植付準備 】
H29.4.28
参加者 8名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 4月第3週

【 畑の管理 】
H29.4.18
参加者 11名
【 苗床へエゴマの種まき 】
【 山イモの植付準備 】
H29.4.20
参加者 9名
【 ゴボウの種まき 】
H29.4.21
参加者 7名
IMG_1616
【倉庫の屋根に波板張り】
H29.4.23
参加者 2名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 4月第2週

【 薪づくり 】
【 タケノコ堀り 】
H29.4.11
参加者 7名

【苗床へ種まき】
(カボチャ、エダマメ、ゴーヤ
タカノツメ、トウガラシ、ルバーブ)
H29.4.13
参加者 8名
【種まき】
(ハブ草、エビス草、エゴマ)
【コンニャク植付準備】
H29.4.14
参加者 9名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 4月第1週

【野菜植付準備】
H29.4.4
参加者 10名
【防獣ネット撤去】
【野菜植付準備】
H29.4.6
参加者 7名
【苗床へ植付】
(サツマイモ.サトイモ)
H29.4.7
参加者 7名
【シイタケの本状用パイプ設置】
H29.4.9
参加者 2名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 3月第5週

【シイタケ・ナメコの植菌】
【ニンジンの種まき準備】
H29.3.29
参加者 9名
【ニンジンの種まき】
【畑の管理】
H29.3.30
参加者 7名
【倉庫内の整理】
【薪づくり】
H29.3.31
参加者 5名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 3月第4週

【ジャガイモ植付準備】
【畑の管理】
H29.3.21
参加者 7名
     
【小麦の追肥と土寄せ】
H29.3.23
参加者 5名
  
【ジャガイモ植付け】
H29.3.24
参加者 8名
     
【シイタケ本伏せ場所の整理】
H29.3.26
参加者 1名
  

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 3月第3週

【ニンジン種まき準備】
【畑の管理】
【田荒起こし準備】
H29.3.14
参加者 8名
        
【ハデ棒の屋根づくり】
H29.3.15
参加者 1名
  
【そば打ち体験】
H29.3.16
参加者 15名
     
【タケノコ堀り】
【畑の管理】
H29.3.17
参加者 7名
     

【ご案内】 ハナモモの花が満開となりました

ひろしま市民の里@安佐では、地元安佐北区安佐町の溝口幸平太さんが育成した

 

ハナモモ「雛遊び」30本を植えています。

 

春に葉を出す前に枝を覆うほどびっしりと花が咲く姿は見事です。

 

お気軽に鑑賞に来てみませんか?

 

★見ごろ  3月中旬ごろ

 

★現在のようす(H29.3.17日撮影)
満開となっています。

【活動報告】 ひろしま市民の里@安佐 3月第2週

【ジャガイモ植付準備】
H29.3.7
参加者 8名
  
【ジャガイモ植付準備】
【苗床の土づくり】
H29.3.9
参加者 6名
【ゴボウ・ニンジン種まき準備】
H29.3.10
参加者 4名
  
【食農コーディネーター研修】
【コンニャクづくり】
H29.3.12
参加者 6名
     

【ご案内】 ハナモモの花がまもなく見ごろを迎えます

ひろしま市民の里@安佐では、地元安佐北区安佐町の溝口幸平太さんが育成した

 

ハナモモ「雛遊び」30本を植えています。

 

春に葉を出す前に枝を覆うほどびっしりと花が咲く姿は見事です。

 

3月中旬ごろが花の見ごろとなります。お気軽に鑑賞に来てみませんか?

 

★見ごろ  3月中旬ごろ

 

★現在のようす(H29.3.9 撮影)
1~2部咲きとなっています。
  

【活動報告】 ひろしま市民の里@安佐 3月第1週

【草・竹笹の集積】
H29.2.28
参加者 8名
【鋼管の整理】
【大豆の選別】
H29.3.2
参加者 5名
【畑の管理(暗渠排水工)】
H29.3.3
参加者 7名
     

【ご案内】 ハナモモの花がまもなく見ごろを迎えます!

ひろしま市民の里@安佐では、地元安佐北区安佐町の溝口幸平太さんが育成した

ハナモモ「雛遊び」30本を植えています。

春に葉を出す前に枝を覆うほどびっしりと花が咲く姿は見事です。

3月上中旬ごろが花の見ごろとなります。お気軽に鑑賞に来てみませんか?

★見ごろ  3月上中旬ごろ

★現在のようす(H29.3.3撮影)
花が咲き始めました!!

   

【ご案内】 ハナモモの花がまもなく見ごろを迎えます!

ひろしま市民の里@安佐では、地元安佐北区安佐町の溝口幸平太さんが育成した

 

ハナモモ「雛遊び」30本を植えています。

 

春に葉を出す前に枝を覆うほどびっしりと花が咲く姿は見事です。

 

3月上中旬ごろが花の見ごろとなります。お気軽に鑑賞に来てみませんか?

 

★見ごろ  3月上中旬ごろ

 

★現在のようす(H29.2.23 撮影)
つぼみが色付き始めました!!
 

【活動報告】 ひろしま市民の里@安佐 2月第4週

【ぶどう剪定講習会】
【防除ネット設置】
H29.2.21
参加者 7名
     
【サクラ・ウメの木へ追肥】
H29.2.23
参加者 6名
     
【コンニャク作り講習会】
H29.2.24
参加者 10名
        
【倉庫内の整理】
H29.2.26
参加者 1名
  

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 2月第3週

【みそ作り準備】
【倉庫内の棚作り】
【大豆の選別】
H29.2.14
参加者 7名
【みそ作り準備】
【畑の管理】
H29.2.16.
参加者 8名
【みそ作り講習会】
H29.2.17.
参加者 18名

【ご案内】 ハナモモの花がまもなく見ごろを迎えます!

ひろしま市民の里@安佐では、地元安佐北区安佐町の溝口幸平太さんが育成した

 

ハナモモ「雛遊び」30本を植えています。

 

春に葉を出す前に枝を覆うほどびっしりと花が咲く姿は見事です。

 

3月中旬ごろが花の見ごろとなります。お気軽に鑑賞に来てみませんか?
 

★見ごろ  3月中旬ごろ
 

★現在のようす(H29.2.15 撮影)
 

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 2月第2週

【アスパラ支柱立て】
【水路補修・泥上げ】
H29.2.7
参加者 8名
【トウガラシづくり】
【ワイヤーメッシュ設置】
【苗床の土づくり】
H29.2.9
参加者 6名
【大豆の選別】
【倉庫内の整理】
H29.2.10
参加者 3名
【倉庫内の整理】
H29.2.12
参加者 1名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐  2月第1週

【豆腐づくり体験講習会】
H29.1.31
参加者名 14名
IMG_0449 IMG_0453 IMG_0455 IMG_0457 IMG_0464 IMG_0465 IMG_0467 IMG_0475 IMG_0482
【苗床天地がえし】
【落葉集め】
H29.2.2
参加者名 8名
IMG_0492 IMG_0500
【堆肥づくり】
H29.2.3
参加者名 8名
IMG_0508 IMG_0511 IMG_0517 IMG_0519 IMG_0537 IMG_0538
【倉庫整理】
H29.2.4
参加者名 1名

 

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 1月第4週

【たば木作り】
【倒竹の伐採】
H29.1.24
参加者名 7名
【ブルーベリーの剪定】
【タマネギ他へ追肥】
H29.1.26
参加者名 5名
【絹サヤエンドウの支柱立て】
【コムギへ追肥・土寄せ】
H29.1.27
参加者名 7名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 1月第3週

【ダイズの選別】
H29.1.17
参加者名 4名
【畑の雪かき】
H29.1.19
参加者名 5名
【うどん作り】
H29.1.20
参加者名 12名
【 とんど 】
H29.1.22
参加者名 19名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 1月第2週

【とんどの準備】
【堆肥作り】
H29.1.10
参加者名 9名
【とんどの準備】
H29.1.12
参加者名 8名
【 もちつき 】
H29.1.13
参加者名 14名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 1月第1週

【ダイコンの佃煮づくり準備】
【畑の管理】
H29.1.5
参加者名 7名
【七草粥づくり】
【ダイコンの佃煮づくり】
H29.1.6
参加者名 10名
【ガステーブルに物置設置】
H29.1.8
参加者名 1名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 12月第5週

【ダイズの選別】
【年末大掃除・片付け】
H28.12.27
参加者名 7名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 12月第4週

【門松づくり用竹伐採】
【ヤーコン収穫・種保存】
H28.12.20
参加者名 7名
【しめ縄りづくりウラジロ採取】
【門松づくり用竹加工】
H28.12.22
参加者名 7名
【しめ飾り・門松づくり講習会】
H28.12.23
参加者名 22名
【餅つき準備】
H28.12.24
参加者名 2名
【 餅つき 】
H28.12.25
参加者名 18名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 12月第3週

【ハクサイ・ダイコンの本漬け】
【ダイズの選別】
H28.12.13
参加者名 8名
【バットの木植樹】
【堆肥作り】
H28.12.15
参加者名 8名
【そば打ち体験】
H28.12.16
参加者名 13名
【竹林観察と竹の活用】
H28.12.17
参加者名 3名

【活動報告】ひろしま市民の里@安佐 12月第2週

【ダイコン・ハクサイ漬け作りの準備】
H28.12.6
参加者名 9名
【ダイコン・ハクサイの荒漬け】
【ダイズの脱穀】
H28.12.8
参加者名 8名
【ブルーベリーに追肥】
H28.12.9
参加者名 6名
【バットの木(アオダモ)植樹】
H28.12.11
参加者名 4名