平成15年度漁業ふれあいフェスティバルとピチピチお魚市場開催の様子

平成15年11月16日(日)、広島市水産振興センターで、刺網漁業やカキ漁場見学等の体験学習を盛り込んだ「漁業ふれあいフェスティバル」と漁業関係者による「ピチピチお魚市場」が開催され約6,500人の参加があり大変なにぎわいでした。
漁業ふれあいフェスティバル
![]() |
![]() |
刺網で捕れた魚をはずす体験学習です。 漁業者から魚のはずし方を教わりました。 メバル、コノシロ、ボラ、イワシなど沢山の魚が捕れています。 |
無料のクロダイの味噌汁を1,000食用意しました。 開催してすぐに長い行列ができました。 手前味噌ですが、大変おいしかったです。 レシピはこちらです。 |
![]() |
「カキ作業船に乗ってカキ漁場を見学」です。カキ漁場では、実際にウインチでカキの連を吊り上げ、皆さんに見てもらいました。その他に抑制棚の見学もしました。また、カキ漁場の他に、真珠養殖場やワカメ養殖場も見学しました。 カキ業者さんの大サービスで宮島の大鳥居の近くまで行きました。 |
![]() |
タッチングプールでは、2時間も遊んでいる子供たちがいました。 |
ピチピチお魚市場
![]() |
![]() |
「カキ入りお焼き」です。カキが入った小さいお好み焼きというイメージです。これも美味しかったですよ。 |
クロダイ、スズキ、サヨリ、カキ(むき身、殻付き)、シジミ、ナマコ等が市価よりも大変安く販売されました。 |
![]() |
美味しそうに茹で上がったモクズガニです。すぐに売り切れてしまいました。 |